カーオーディオの故障について

カーオーディオの故障について

匿名さん

カーオーディオの故障について。
KENWOODのU565SDというオーディオを取り付けていましたが、昨日まで電源が入っていたのに今日エンジンをかけると全く反応しなくなってしまいました。
まだヒ ューズは確認していませんが、オーディオ配線の変換コネクターから分岐させているバキューム計はいつも通り作動しています。
また、シガーソケットにつけているUSBケーブルも通電しています。
なにが原因として考えられるでしょうか? オーディオ側の故障の可能性もあるでしょうか? また、確認すべきことなど教えて頂けると幸いです、

考えられる原因ですが、操作パネルと本体の接点不良と本体裏にあるヒューズの断線と本体のアース不良と本体の故障かと思います。
本体裏のヒューズは一度外さなくてはいけなくなるので外さなくても出来る事でまずはパネルを一度外し、接点部分を綿棒などで軽くこすってもう一度はめてみてください。
これでもならないという場合メモリーは消えますが、接点部分横にあるリセットボタンを押してみてください。
これでもダメというのであればコンポを外しアース線が外れていないかの確認と配線コネクター横のヒューズ(10A)を確認してみてください。
http://manual2.jvckenwood.com/files/4d4b7c0c93478.pdf ヒューズの位置は上記説明書の83pを参照してください。
リセットボタンの位置は74pを参照してください。

kenwoodに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

カーオーディオの故障について

匿名さん

カーオーディオの故障について。
KENWOODのU565SDというオーディオを取り付けていましたが、昨日まで電源が入っていたのに今日エンジンをかけると全く反応しなくなってしまいました。
まだヒ ューズは確認していませんが、オーディオ配線の変換コネクターから分岐させているバキューム計はいつも通り作動しています。
また、シガーソケットにつけているUSBケーブルも通電しています。
なにが原因として考えられるでしょうか? オーディオ側の故障の可能性もあるでしょうか? また、確認すべきことなど教えて頂けると幸いです、

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内