匿名さん
《今後の男子フィギュア界について》 今後は相当な混戦模様になりそうですか? いつも羽生くんの一つ下位という存在だった《ハビエル選手》が、ついに念願の世界選手権で新チャンピンにな り今後どうなるでしょうか? また、プログラム曲のアクシデントにより不運にも実力を発揮出来ずに終わった《デニス・テン》くん。
あの突発的なアクシデントに対して精神力では回避出来なかったのもまだ経験が若い為ですよね。
あのアクシデントが無ければ違った結果になっていたのでしょうか? さらに、羽生くんの最大のライバルとも言える《パトリック・チャン》選手、身体の故障で休養中なんですかね。
彼が復活すれば再び《王者奪還》ですか? さらにさらに、若きホープ《宇野昌磨くん》の存在が非常にコワいです。
彼の4回転ジャンプの成功率って高いですよね? 『ポスト羽生結弦』などと言われてますが、シニアのFP時間はジュニアに比べ長いので体力もつけないといけないしですし、表現力もまだまだ(?)だと思うのですが、単純に《ジャンプの成功率》だけを切り取って見ると高いと思うので、彼の台頭がヒヤヒヤします… (素人なので、フィギュアの細かい技術は無知ですが、昌磨くんのレベルまだまだ羽生くんの足下にも及びませんか?) 以上、こんな感じで今後の男子フィギュア界はデットヒートになるのでは…と思いました。
羽生くんはトップをキープ出来るでしょうか? ずっと輝き続けていてほしいです。