溝がなくなってきたので、タイヤ交換を以下の2つで、考えています

溝がなくなってきたので、タイヤ交換を以下の2つで、考えています

匿名さん

溝がなくなってきたので、タイヤ交換を以下の2つで、考えています。
ファルケンのZE914 TOYOのNANOENERGY3 の二つのタイヤで悩んでいます。
この二つのタイヤを選んだのは予算関係上で す。
現在はマーチ12SRでルマン703を履いています。
(中古で買った時のまま) どちらかというと高速道路や田舎の舗装された山道を結構走ります。
(峠を攻めているわけではありません。
) あと、街乗りはあまりしません。
静粛性?乗り心地?は今のタイヤより少し良ければいいやくらいに思ってます。
山道走ってる時のハンドリングの反応がいい方が好みなんですが、どちらの方がお勧めでしょうか?

ファルケンのZE914は、省エネタイヤでこちら方がいいと思います。
TOYOゴムは、色々な問題があり問題外です。

ファルケンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

溝がなくなってきたので、タイヤ交換を以下の2つで、考えています

匿名さん

溝がなくなってきたので、タイヤ交換を以下の2つで、考えています。
ファルケンのZE914 TOYOのNANOENERGY3 の二つのタイヤで悩んでいます。
この二つのタイヤを選んだのは予算関係上で す。
現在はマーチ12SRでルマン703を履いています。
(中古で買った時のまま) どちらかというと高速道路や田舎の舗装された山道を結構走ります。
(峠を攻めているわけではありません。
) あと、街乗りはあまりしません。
静粛性?乗り心地?は今のタイヤより少し良ければいいやくらいに思ってます。
山道走ってる時のハンドリングの反応がいい方が好みなんですが、どちらの方がお勧めでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内