これは、日本代表のアジアカップ1992日本大会からのアジアカップでの日本代表の戦績です

これは、日本代表のアジアカップ1992日本大会からのアジアカップでの日本代表の戦績です

匿名さん

これは、日本代表のアジアカップ1992日本大会からのアジアカップでの日本代表の戦績です。
アジアカップでの日本代表の試合で一番思い出に残っている試合を教えて下さい。
私は、2004年中国大会の準々決勝ヨルダン戦ですね。
PK戦になり、PKのサイド変更やGK川口選手の神業セーブ等、身震いした記憶があります。
※正式には日本がアジアカップ本大会に初めて出場したのは1988年大会からですが、 この時は大学生選抜のB代表で出場したため、今回は除外しています。
1992 開催国:日本 日本代表監督:オフト △0-0 UAE △1-1 北朝鮮 ○1-0 イラン ○3-2 中国 ○1-0 サウジアラビア 1996 開催国:UAE 日本代表監督:加茂 ○2-1 シリア ○4-0 ウズベキスタン ○1-0 中国 ●0-2 クウェート 2000 開催国:レバノン 日本代表監督:トルシエ ○4-1 サウジアラビア ○8-1 ウズベキスタン △1-1 カタール ○4-1 イラク ○3-2 中国 ○1-0 サウジアラビア 2004 開催国:中国 日本代表監督:ジーコ ○1-0 オマーン ○4-1 タイ △0-0 イラン △1-1 ヨルダン ○4-3 バーレーン ○3-1 中国 2007 開催国:インドネシア・タイ・マレーシア・ベトナム 日本代表監督:オシム △1-1 カタール ○3-1 UAE ○4-1 ベトナム △1-1 オーストラリア ●2-3 サウジアラビア △0-0 韓国 2011 開催国:カタール 日本代表監督:ザッケローニ △1-1 ヨルダン ○2-1 シリア ○5-0 サウジアラビア ○3-2 カタール △2-2 韓国 ○1-0 オーストラリア 33試合 21勝10分2敗 72得点31失点 1試合平均得点率2.18失点率0.94 ※ サウジアラビアは1984年大会(優勝)、1988年大会(優勝)、 そして1992年大会決勝まで16試合連続無敗記録中であった。
それを止めたのは日本。
日本は1996年大会でクウェートに敗れてからの2000年大会(優勝)、2004年大会(優勝)、 そして2007年大会準決勝まで16試合連続無敗記録中であった。
それを止めたのはサウジアラビア。

私は前回2011年大会のカタール戦ですね。
試合展開は、先制され⇒同点⇒DF吉田退場⇒勝ち越され⇒同点に追い付く⇒勝ち越し⇒逆転勝利。
完全アウェーの中、相手のカタールは多国籍で強く、しかも退場で一人少ない10人での逆転勝利には鳥肌が立ちましたね。
-------- また、同じく2011年大会の韓国戦も印象深いです。
先制され⇒追い付く⇒勝ち越し⇒追い付かれる⇒PK戦勝利。
質問に挙げられた、2004年大会のヨルダン戦も素晴らしかったですね。
PK戦でのサイド変更の後、川口選手のスーパーセーブ連発には『これぞスター選手』と思いました。

神業に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

これは、日本代表のアジアカップ1992日本大会からのアジアカップでの日本代表の戦績です

匿名さん

これは、日本代表のアジアカップ1992日本大会からのアジアカップでの日本代表の戦績です。
アジアカップでの日本代表の試合で一番思い出に残っている試合を教えて下さい。
私は、2004年中国大会の準々決勝ヨルダン戦ですね。
PK戦になり、PKのサイド変更やGK川口選手の神業セーブ等、身震いした記憶があります。
※正式には日本がアジアカップ本大会に初めて出場したのは1988年大会からですが、 この時は大学生選抜のB代表で出場したため、今回は除外しています。
1992 開催国:日本 日本代表監督:オフト △0-0 UAE △1-1 北朝鮮 ○1-0 イラン ○3-2 中国 ○1-0 サウジアラビア 1996 開催国:UAE 日本代表監督:加茂 ○2-1 シリア ○4-0 ウズベキスタン ○1-0 中国 ●0-2 クウェート 2000 開催国:レバノン 日本代表監督:トルシエ ○4-1 サウジアラビア ○8-1 ウズベキスタン △1-1 カタール ○4-1 イラク ○3-2 中国 ○1-0 サウジアラビア 2004 開催国:中国 日本代表監督:ジーコ ○1-0 オマーン ○4-1 タイ △0-0 イラン △1-1 ヨルダン ○4-3 バーレーン ○3-1 中国 2007 開催国:インドネシア・タイ・マレーシア・ベトナム 日本代表監督:オシム △1-1 カタール ○3-1 UAE ○4-1 ベトナム △1-1 オーストラリア ●2-3 サウジアラビア △0-0 韓国 2011 開催国:カタール 日本代表監督:ザッケローニ △1-1 ヨルダン ○2-1 シリア ○5-0 サウジアラビア ○3-2 カタール △2-2 韓国 ○1-0 オーストラリア 33試合 21勝10分2敗 72得点31失点 1試合平均得点率2.18失点率0.94 ※ サウジアラビアは1984年大会(優勝)、1988年大会(優勝)、 そして1992年大会決勝まで16試合連続無敗記録中であった。
それを止めたのは日本。
日本は1996年大会でクウェートに敗れてからの2000年大会(優勝)、2004年大会(優勝)、 そして2007年大会準決勝まで16試合連続無敗記録中であった。
それを止めたのはサウジアラビア。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内