JA4型トゥデイについての質問です

JA4型トゥデイについての質問です

匿名さん

JA4型トゥデイについての質問です。
この型のトゥデイのRSを購入検討中なのですがMTRECにターボの組み合わせって難しいものでしょうか? エンジンルームもビートよりは広いもののやはりお 世辞には広いと言えるエンジンルームではないと思って心配なってしまいました。
買う前にターボ化かNAチューンかを決めたいので宜しくお願いします。
またこの型のトゥデイには何かしら不具合が出やすい部品等ってありますかね?(ウォーターポンプ等)

ターボ化するならライフターボ等のエンジンを持って来て丸ごと流用が早くて確実でしょうね。
NAエンジンベースのターボ化は容易では無く、中身流用するくらいなら使えるエンジンを丸ごと使用した方が良いくらい。
ここからは個人的な意見ですが、NAなら絶対的なパワーよりNAの良さを引き出す方が良いです。
パワーよりレスポンス。
まずはイジる事よりもメンテナンスが最優先となるのでは無いでしょうか? 出来るなら同時進行ですが、基本的にはメンテナンス最優先としなければならない車両ですから。

ターボ化に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

JA4型トゥデイについての質問です

匿名さん

JA4型トゥデイについての質問です。
この型のトゥデイのRSを購入検討中なのですがMTRECにターボの組み合わせって難しいものでしょうか? エンジンルームもビートよりは広いもののやはりお 世辞には広いと言えるエンジンルームではないと思って心配なってしまいました。
買う前にターボ化かNAチューンかを決めたいので宜しくお願いします。
またこの型のトゥデイには何かしら不具合が出やすい部品等ってありますかね?(ウォーターポンプ等)

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内