2003年式のボンネビルt100に乗っています

2003年式のボンネビルt100に乗っています

匿名さん

2003年式のボンネビルt100に乗っています。
中古で3年くらい前に購入したのですが、寒い時期になるとなかなかエンジンがかからずてこずります。
チョークを目一杯引いてセルを回しても、「ドドッ…」といった感じで一瞬点火してすぐ止まる感じです。
それを10回以上繰り返して、やっと「ドッドッドッ」ととてもスローにアイドリングするようになります。
購入した時からこうなので、こういうもんなのかな~と思っていましたが、最近そうではないような気がしてきたので質問してみました。
キャブのボンネビルにのっている皆さんのバイクはどうですか?

寒い日は始動性悪いですね。
これは持病なのでしょうがないです。
・オイルは柔らかめのものを入れた。
・スパークプラグをイリジウムに換えた。
・プラグコードとプラグキャップをNGKに換えた。
・バッテリーをSHORAIのリチウムバッテリーに換えた。
この4つだけでそこそこ始動性は良くなります。
ただ、厳冬期はあらかじめ日なたにバイクを移動させ、1時間くらい太陽熱で暖めないとエンジンはなかなか掛かってくれませんでした。

ボンネビルに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

2003年式のボンネビルt100に乗っています

匿名さん

2003年式のボンネビルt100に乗っています。
中古で3年くらい前に購入したのですが、寒い時期になるとなかなかエンジンがかからずてこずります。
チョークを目一杯引いてセルを回しても、「ドドッ…」といった感じで一瞬点火してすぐ止まる感じです。
それを10回以上繰り返して、やっと「ドッドッドッ」ととてもスローにアイドリングするようになります。
購入した時からこうなので、こういうもんなのかな~と思っていましたが、最近そうではないような気がしてきたので質問してみました。
キャブのボンネビルにのっている皆さんのバイクはどうですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内