ボンネビルT100の2014年式に乗っています

ボンネビルT100の2014年式に乗っています

匿名さん

ボンネビルT100の2014年式に乗っています。
給油ランプが180キロから200キロあたりで、点灯と消灯を繰り返します。
だいたいは、走り出すと消灯する感じです。
それが、走り出しても点灯し続け たことから給油してみたのですが、10リッターしか入りませんでした。
これって、給油ランプが正確じゃないだけでしょうか?それとも、実はタンクの容量が表記より小さいのでしょうか? 実際に乗っておられる方の意見を聞きたいです。

2008年のT100ですが、230kmあたりで給油ランプが点灯します 私のが正しいかどうかはわかりませんが・・・(年式が違うので??) 給油ランプの誤作動か?とは思いますが? 給油ランプの点滅が、他の異常の表示も兼用しているかどうか メーカーに確認されてはどうでしょうか?

ボンネビルに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ボンネビルT100の2014年式に乗っています

匿名さん

ボンネビルT100の2014年式に乗っています。
給油ランプが180キロから200キロあたりで、点灯と消灯を繰り返します。
だいたいは、走り出すと消灯する感じです。
それが、走り出しても点灯し続け たことから給油してみたのですが、10リッターしか入りませんでした。
これって、給油ランプが正確じゃないだけでしょうか?それとも、実はタンクの容量が表記より小さいのでしょうか? 実際に乗っておられる方の意見を聞きたいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内