ゴルフ2カブリオに乗ってます

ゴルフ2カブリオに乗ってます

匿名さん

ゴルフ2カブリオに乗ってます。
最近長距離で、エンジンを止めたら掛かりません。
ヤナセさんでは作動はしているので、電気系は問題無い、プレッシャーレギュレータが怪しいと言ってました。
朝の 始動は問題無いので意見がわかれてます。
温度センサーは交換、燃料ポンプは作動確認済みです。

長距離走行後の再始動が不調なのは エンジン停止から あまり時間が経っていない時ではありませんか? つまり 長距離走った後でも 時間が経過してエンジンが冷め切っている時は 簡単に掛りませんか? その頃のドイツ車は エンジンがまだ暖かい時にエンジンを掛けようとすると 吸気が温まり過ぎてガソリンが薄くなり 掛り難くなる事が良くあります 走行中にアイドリングのバラつきが出ない様なら 問題ないのではないでしょうか 後は予防として長距離走るというよりは 高回転回しながら走る様にすれば プラグの状態も良好に保てます 関係無ければ悪しからず…

ゴルフカブリオに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ゴルフ2カブリオに乗ってます

匿名さん

ゴルフ2カブリオに乗ってます。
最近長距離で、エンジンを止めたら掛かりません。
ヤナセさんでは作動はしているので、電気系は問題無い、プレッシャーレギュレータが怪しいと言ってました。
朝の 始動は問題無いので意見がわかれてます。
温度センサーは交換、燃料ポンプは作動確認済みです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内