水平対向4気筒エンジンは、エンジンルームのスペースを無駄に使い馬鹿馬鹿しい代物です

水平対向4気筒エンジンは、エンジンルームのスペースを無駄に使い馬鹿馬鹿しい代物です

匿名さん

水平対向4気筒エンジンは、エンジンルームのスペースを無駄に使い馬鹿馬鹿しい代物です。
水平対向4気筒エンジンに何かメリットはあるのですか? 国産車で水平対向4気筒エンジンを積んでいる ボロ車は何かあるのですか? 教えてください。

フロント縦置きならメリットはゼロです。
ボンネット高さの制約で吸気マニホールドの形状が悪く 吸気効率も低いので、自然吸入だと同じ排気量の直列エンジンより 過渡特性やパワーで劣ります。
ミッドシップやリアエンジンならエンジンフードをいくらでも 高く出来るので吸気レイアウトの不具合は発生しません。
クルマを良く知らない素人さんが「スバルの水平対向は低重心」とか 言いますが、レガシィとかはフロントデフの上にエンジンと ミッションが乗る一種の2階建て構造なので、大して低くありません。
大昔のスバル1000が水平対向エンジンを選択したのは、 平べったいエンジンの上にスペアタイヤを載せる事で 後部のトランクスペースを拡大するのが狙いであって、 あくまで空間効率の追求です。

対向に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

水平対向4気筒エンジンは、エンジンルームのスペースを無駄に使い馬鹿馬鹿しい代物です

匿名さん

水平対向4気筒エンジンは、エンジンルームのスペースを無駄に使い馬鹿馬鹿しい代物です。
水平対向4気筒エンジンに何かメリットはあるのですか? 国産車で水平対向4気筒エンジンを積んでいる ボロ車は何かあるのですか? 教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内