匿名さん
スプリンタートレノ(AE86)について 先日 イニシャルDの新劇場版2作目を観たのですが ガムテープデスマッチが始まる前に 拓海が運転席側の窓から手を入れてエンジンをかける描写がありました。
そこで ふと気になったのが「クラッチを切らずにエンジンって掛かるの?」ということです。
平成以降に作られたMT車しか運転したことないのですが クラッチを繋いだまま(クラッチペダルを踏まずに)キーを回すと、キーONまでで止まってしまい、エンジンがかからない車がほとんどですよね。
クラッチを繋いだままエンジンが掛かるなら もし、間違って1速に入れた状態でクラッチを切らずにエンジンを掛ければ、すぐにエンストして危ない気がします。
(実際にやったことないのでエンストするのか分かりませんが) そこで 質問なのですが 現実のハチロクでも ギアがニュートラルに入っていれば クラッチが繋がっていても エンジンはかけられるのでしょうか?