くだらない事ですが気になったので質問してみました^ ^ 2輪のロードレースでマン島レースの動

くだらない事ですが気になったので質問してみました^ ^ 2輪のロードレースでマン島レースの動

匿名さん

くだらない事ですが気になったので質問してみました^ ^ 2輪のロードレースでマン島レースの動画を見ていたのですが300km/h以上の速度で走っていることもあるらしいですが、ライダーの被ってい るヘルメットは意味あるのかなと思ってます。
もちろん風圧や安全面からすると被るのは当たり前なんですが、あの速度で転倒や壁などに突っ込んでしまった場合ヘルメットの効果は有るのと無いのではさほど変わりは無いのでは?と思ったんですがどう思われますか?

マン島のレースは公道コースで、サーキットのようなクラッシュゾーンやバリアーが無い、とても危険なコースですので事故った時は大きなダメージを受けやすいです。
だからこそフル装備で臨むのです。
それでも場合により死亡することもあります。
レーサーってのはそんな職業ですから。

マン島に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

くだらない事ですが気になったので質問してみました^ ^ 2輪のロードレースでマン島レースの動

匿名さん

くだらない事ですが気になったので質問してみました^ ^ 2輪のロードレースでマン島レースの動画を見ていたのですが300km/h以上の速度で走っていることもあるらしいですが、ライダーの被ってい るヘルメットは意味あるのかなと思ってます。
もちろん風圧や安全面からすると被るのは当たり前なんですが、あの速度で転倒や壁などに突っ込んでしまった場合ヘルメットの効果は有るのと無いのではさほど変わりは無いのでは?と思ったんですがどう思われますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内