スーパーラグビーの順位決定方法っておかしいとおもいませんか? 今年から日本代表が加わり

スーパーラグビーの順位決定方法っておかしいとおもいませんか? 今年から日本代表が加わり

匿名さん

スーパーラグビーの順位決定方法っておかしいとおもいませんか? 今年から日本代表が加わり、18チームで行われる南半球のスーパーラグビーですが、18チームをNZ5チーム、オーストラリア5チーム、南ア3チーム+日本、南ア3チーム+アルゼンチンの4グループに分け、各チームが15戦ずつの変則リーグ戦(たとえば日本のいるグループはNZのグループとは対戦しないなど)を行い、その後上位8チームによる決勝トーナメントを行うのだそうです。
その8チームは、まず各グループの1位の4チーム(ここまではいいと思います) 次の4チームは、南アグループ8チームの中から1位になった2チームを除いて、最高の勝ち点のチーム。
さらにNZ、オーストラリアグループの10チームのからグループ1位の2チームをのぞいた8チームの中から勝ち点上位3チーム.....となっています。
普通(?)なら各グループの1位を除いた14チームから勝ち点順に4チーム選べばよさそうなものですが、なぜこのような奇怪な選び方をするのでしょうか? さらに言えば、参加が18チームだから、当然総当たりで各チーム17試合するのだと思っていましたが、かなり奇妙なリーグ戦方式で、各チーム15試合というのにも驚いたんですが.......

おかしいと思いますが、日本とアルゼンチンが入ったことで今まででも十分長かった移動距離がさらに長くなるし、 これに加えてシーズン途中にテストマッチもありますから、日程的にきつきつなんでしょう。
今年の17 Round 15 games 2 Byeっていう今年の基本的な日程はくずせませんよと。

過去2年のやり方も公平じゃないなああと思ってましたし(どう考えてもNZカンファが一番タフに決まってる。
)日程も、シーズンオープンしてすぐ、Qldで試合があったり(まだ夏で暑い)変だとはおもってましたけど、でも来年から18チームになることでさらに公平性がなくなってるように思います。
南アフリカ2カンファは、4チームしかないのに、AU&NZに比べて弱いであろうチームが多いので、(ライオンズ、キングス、日本、アルゼンチンなど) AU&NZカンファと同等と比べるには無理があるという判断なんじゃないでしょうか? 仕方ないと思います。
とりあえず来年はこれでやってみて、再来年調整ってかんじなんじゃないでしょうかね。

奇妙に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

スーパーラグビーの順位決定方法っておかしいとおもいませんか? 今年から日本代表が加わり

匿名さん

スーパーラグビーの順位決定方法っておかしいとおもいませんか? 今年から日本代表が加わり、18チームで行われる南半球のスーパーラグビーですが、18チームをNZ5チーム、オーストラリア5チーム、南ア3チーム+日本、南ア3チーム+アルゼンチンの4グループに分け、各チームが15戦ずつの変則リーグ戦(たとえば日本のいるグループはNZのグループとは対戦しないなど)を行い、その後上位8チームによる決勝トーナメントを行うのだそうです。
その8チームは、まず各グループの1位の4チーム(ここまではいいと思います) 次の4チームは、南アグループ8チームの中から1位になった2チームを除いて、最高の勝ち点のチーム。
さらにNZ、オーストラリアグループの10チームのからグループ1位の2チームをのぞいた8チームの中から勝ち点上位3チーム.....となっています。
普通(?)なら各グループの1位を除いた14チームから勝ち点順に4チーム選べばよさそうなものですが、なぜこのような奇怪な選び方をするのでしょうか? さらに言えば、参加が18チームだから、当然総当たりで各チーム17試合するのだと思っていましたが、かなり奇妙なリーグ戦方式で、各チーム15試合というのにも驚いたんですが.......

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内