ホイールキャップの外し方。様々なタイプがあるのでホイールキャップの外し方は正確に覚えておいた方が良い
外し方ちがーうw🙈
— 気になる車・バイク動画❄️ (@gooauto) June 23, 2020
pic.twitter.com/q3EUob8Stt

ホイールキャップの外し方を間違えて起きた悲劇
ホイールをいい感じに装飾することができる
ホイールキャップ。
その名の通りホイールの上から取り付けるカバーのためホイールカバーとも呼ばれることがある
ホイールキャップは、強度が高く安価な鉄製のスチールホイールに
カバーとして装飾されるパーツで好きなものに取り替えられることができる
脱着方法は、そのままホイールにひっかけるだけのタイプのものとナットで固定される物の2タイプがあり、
ナットで装着されているホイールキャップは、走行中に外れる心配がない反面、
脱却時には、ジャッキアップしてナットを外すことで外すことができる
今回の女性は何を勘違いしたのか、その事を知らずにホイールキャップを力ずくで外しにかかってしまい
暴力的になってしまったという動画
ホイールキャップの正しい外し方くらいは覚えておきましょう
ネットのコメント
「いや普通に車がかわいそう」
「破壊しとるやんけ」
「壊してるだけやんwwwwww」
「絶対に飛んでいかない優れモノなのに、破壊するとわ」
「ホンダ車と同じようにナットと同時にカバーも外すタイプ?」
「これホイールキャップじゃなくて…?」
「ネタってはっきりわかんだね」
「やめたげて、」
「おいおい( ̄▽ ̄;)」
「ボルト外さないと外れないんだけどな」
「初めからナット外してからカバー外せばよかったのでは…そしたら再利用出来たのに(´・ω・`;)」
「外すたびにホイールカバーぶっ壊す気かwww」
「最後にナット外すのマジ笑う」
「この女怪力であーるw」
「ガチもんのゴリラで草」
「女子?ですよね??」
「ネタなんだろうけど不愉快ですわ。」
「壊し方は合っている?」
2020-06-23 1841 ストーリー動画で見る