4ローターを搭載した最高峰のロータリーサウンドを奏でるMAZDA 787B。グッドウッドの短いコースでも美しい音色を響かせてくれる
美しすぎるサウンド😍#MAZDA
— 気になる車・バイク動画❄️ (@gooauto) June 22, 2020
pic.twitter.com/Q4ovZf5Be1

4ローターサウンドが美しいMAZDA 787B
とにかく聞いてもらったらわかる
美しすぎるMAZDA 787B
マツダ・767B 767と767Bは各3台製作され1988年ル・マン24時間レースに参戦したプロトタイプレーシングカー。
13Bの2ローターエンジンに1+2+1の配置で前後にエキセントリックシャフトをテーパー結合でつないでローターを配置し
4ローター化された13J型エンジンを搭載
最後出録は550ps
特徴的なのは4ローターが奏でるマツダサウンドが美しい
ネットのコメント
「いいサウンドだ〜」
「エコなんかくそくらえイイね
2スト、ロータリー万歳」
「4ローター。素敵」
「富士のストレートはこんなもんじゃ無かった」
「1台目、伸びやかでいいなぁ。
どこでシフトアップ?と思っちゃいました。
コーナーが先に来ちゃって残念。」
「グッドウッドフェスティバルですよね?
それともまた他のイベント?
どっちにしろいい音ォォ」
「惚れ惚れ
うっとり」
「この音聞いてるだけで幸せ」
2020-06-22 1933 ストーリー動画で見る