荒れた地面に吸い付くように走るラリーマシン。足回りのセッティングがあってこその驚異的な走りに度肝を抜かれてしまう映像。車が走るために重要な足回りのセッティングの凄さを身をもって体験できることだろう
ラリーマシンの足回りのセッティングが凄すぎる
サーキットと違って、荒れた路面を走行するラリーマシン
路面はうねるほど凹凸が激しく、曲がりくねっているコースを走るには、上下左右あらゆる方向への対応が必要となる
ラリードライバーは、アクセルをベタ踏みして最高スピードでコーナーを駆け抜ける
その時にドライバーのコントロールに俊敏に反応するマシンのセッティングが神ががかっている
中でも、路面に張り付くように走行する足回りのセッティングが凄すぎる
「溝落としはラリーの世界じゃスタンダード」
「クローズドコースではない、エスケープゾーンがないこっちのレースはより迫力が伝わってきます。
小ドラだっけ?あの人もスゴイけどドライバーもマジカッコイイ。」
「どんなサス組んでるんだよ...」
「こんなスピードで走れる度胸が凄いわ」
「どの車もベタ踏みってのがヤバイ」
「これだけ派手に乗って、まず跳ねませんからね。めちゃくちゃフリクション低いんでしょうね」
「ほとんどロールしてないのに、ストロークはしっかりしてる!
凄いサスペンションだ」
「ヴィッツだかヤリスのエンジンは市販車と同じらしい
意味分かんないね」
「溝落としだ!!(仁Dキッズ風リプ)」
「一般道の凸凹した山道をいっさい跳ねずに吸い付くように走るのは、下手なCGみたいでスゴい…(褒め言葉)」
「少しでも走る人ならこの足回りがどれだけ凄い事なのか・・
吸い付く様な足回り!」
「伸び側も縮み側も凄い調整・・
どれだけダンパー試してるんだ・・」
「溝落とし!」
「溝落としって実際使えるのか、
勉強になったぞ」
「ヤリスかっこよすぎ!!!」
「見てるだけでヤバ」
「すげー
セッティングもハンドルさばきもナビゲーションも全て一流ですね」
「凄い技術、時間、お金、人員がプロの仕事してるのが感じられる
生で観たいなぁ」
「コースによってセッティング調整してるメカニックがヤバい」
「ガチガチに固めたら、ぴょんぴょん跳ねるし。
跳ねない程度にカチっと固める。
正に、プロの技。」
「つーかWRCでしょ 凄くて当然」
「アクティブサスみたいな動き方してる(゜o゜)」
「すげぇ全然はねてない」
「足回りヤバイ(灬º﹃º灬)♡」
「かっけぇ、、、!」
「これなら朝寝坊しても送れないのにな……
そうだ、セッティングしよう」
「ヤリスはやり過ぎですね(*^^*)」
「というか、これだけの脚周りを受け止めて正確に運動させているボディーにも目を向けてあげたい」
「スペシャルステージはイベント前に何度も走ってペースノートを作るそうで ナビゲーターはそれを揺れる車内で読上げてます
ドライバーはそれにあわせてアクセルやギヤを操作してます
スペシャルステージ以外では速度制限通りに走ってます
もちろん速度超過で検挙されたりもします」
「足回りと違う事言ってしまいました
この足回り凄いですよね」
「しかも市販車ベースですからね。」
動画をみる