F1史に残る名ドライバー「アイルトン・セナ」が日本の鈴鹿サーキットを走る。オンボード映像。アイルトンセナのドライビングがまる分かり
鈴鹿サーキットのオンボード映像💨#Senna #F1jp #アイルトン・セナ
— 気になる車・バイク動画❄️ (@gooauto) May 1, 2020
pic.twitter.com/mado24XXej

鈴鹿サーキットを走るアイルトンセナ
F1史上に残る名ドライバー「アイルトン・セナ」
セナが日本の鈴鹿サーキットを走る貴重なオンボード映像。
サーキット走行中のギアチェンジやラインドリなどセナが駆け抜けた鈴鹿サーキットのドライビングテクニックが
オンボード映像から読み取れる貴重な映像なのだ
ネットのコメント
「この頃はまだピットロードに速度制限なかったんだな。」
「ユーミンのハローマイフレンドを聴きながら追悼しよう…」
「セナと鈴鹿をドライブ出来ますね(^^)」
「セナ!!」
「もう、そんな時期なんですね。
音速の貴公子が、速さの向こう側に行って26年ですか…。」
「こんなシビアな挙動で、しかもマニュアル車を2~300km/hで走らせてるってこと自体がすごいですよね…
そしてセナ足!ダンロップやスプーンなどで、曲がりながら細かく踏んでますね!!
やっぱりセナはすごい…!!」
「MP4/5かなぁ。
エンジン音が甲高いからNAな気がするが。
つか、今のF1はセミATでステアリングから手を離さずにコーナリングできるから楽だろうなぁ
この頃のMTの忙しさと片手掴みのステアリング凄いわ」
「MP4/5は名車」
「ずっと見ていられますね!セナの走り(*´ω`*)」
「MP4/4かな?」
「MP4/5かな?。」
「“音速の貴公子”AyrtonSeena」
「スプーンのシフトダウンが
参考になりました!
最初に落としちゃうんだ!?」
「落とさないと、間違いなくパワーバンドから外れますよw」
「今のF1,いやモータースポーツ自体が昔の方が面白かったと思う...」
「ステアリングにボタンがないのがいい!」
「彼の引くぐらいのブラックジョークて一体どんなんや?」
「懐かしい映像見させて頂きました。今は亡きアイルトン・セナ。やはり名レーサーです」
「5月1日は忘れられない日ですね。」
「セナ足」
2020-05-01 2063 ストーリー動画で見る