FIAの電動フォーミュラーカーレース「フォーミュラE」のプロモーション映像にマリオカート?!っぽい映像でオマージュされたプロモーション映像が話題
フォーミュラE公式のプロモ映像がななめうえすぎてオモロイ🤣#フォーミュラE
— 気になる車・バイク動画❄️ (@gooauto) June 16, 2019
pic.twitter.com/iSlOu0BXOq

フォーミュラEの公式Twitterに投稿されたプロモーション映像が斜め上を行っていて話題に
本来レース系のプロモーションといえば、動画を編集してハイライト風にアレンジするのが一般的だったのだが、
フォーミュラEの映像には、あたかも任天堂のマリオカート?!の様な映像に仕上がっているのだ。
コース上にランダムのアイテムボックスが出現したり、クラッシュシーンでは爆弾や雷の様なアイテムが出現してレースを妨害するシーンが編集されている。
登場するアイテムは、まるでマリオカート?!
アイテムボックス
パックンフラワー
カミナリ雲
爆弾
一般的にはマリオカート?!と思ってしまいがちですが、ゲーム界隈では、
クラッシュ・バンディクーレーシングのデザインの方が近いと情報が流れていました。
とにかくモータースポーツのプロモーションとゲームをオマージュすることで
ハイライト映像がモータースポーツファンならずとも面白さが爆増して話題に
プロモーション目的としては良いものの、命をかけたレースのクラッシュシーンをこの様な形でおもしろおかしくしてしまって良いのかという賛否両論はあるものの
嫌な気持ちにもならず、一気に話題になった動画です。