【2019WRC動画】第10戦ラリー・ドイッチェランド優勝はオット・タナック(トヨタ)

2019-08-26 22:54

【2019WRC動画】第10戦ラリー・ドイッチェランド優勝はオット・タナック(トヨタ)

2019年WRC第10戦ラリー・ドイッチェランドのハイライト動画。優勝は、オット・タナック(トヨタ)、2位クリス・ミーク(トヨタ)、3位ヤリマティ・ラトバラ(トヨタ)。気になるトヨタGazooRacing勢は1-2-3フィニッシュ。モータースポーツの面白さは動画でないと伝わらない

動画で見る2019WRC第10戦ラリー・ドイッチェランド


WRCは、絶対に動画で見た方が100倍楽しい!

第10戦ラリー・ドイッチェランド 結果

TOYOTA GAZOORaceingの3台が表彰台を独占!!

総合リザルト
1位
#8 オット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ
ヤリス WRC
2位
#5 クリス・ミーク/セブ・マーシャル
ヤリス WRC
3位
#10 ヤリマティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ

トヨタ勢が1-2-3を独占!


早速、ラリー好きな豊田社長がメッセージをTwitterで発信


日本語訳はこちら


最上位クラスに初参戦した勝田貴元選手も10位感想!


トヨタ・スバル・三菱が世界ラリー選手権から撤退し、
そしてまたトヨタがWRCに復帰して、大躍進中のヤリスWRC。
日本のラリーファンのみならず、全てのモータースポーツファンが最高の気分になった、
まさにトヨタによるトヨタのための最高のラリーになった。

気になるポイントランキングは
1位 タナック 205ポイント
2位 ヌービル 172ポイント
3位 オジェ 165ポイント

ぶどう畑でも有名な WRC第10戦ラリー・ドイッチェランドを動画でお届け


ハイライト動画で見る2019WRC第10戦ラリー・ドイッチェランド


8月22日〜8月25日に開催されたWRC第10戦ラリー・ドイッチェランド

まずは、ToyotaGazooRacingチームのハイライト映像から

■ ヤリスWRC ハイライト Day1

今回のWRCで投入されたのは、OZの新型ホイール(左)
スポークの形状を変更して強度をあげているホイールのおかげで、パンクリスクが低減し、ハードな走行にも耐えられるようになったという
新型パーツを導入。

シリーズチャンピオンを狙うタナック、そしてラトバラ、ミークもプレビューからマシン共に快調な滑り出しの様子。


■ ヤリスWRC ハイライト Day2

ハイスピード、ハードブレーキング、そして、溝にタイヤを引っ掛けるようなタイトなコーナリングの続くコースを激走。
パンクを含めた足回りへの負荷が高いドイッチェランドでもヤリスWRCのパフォーマンスがよく、3台共好スタート

1位 オット・タナック
4位 クリス・ミーク
  +25.6
5位 ヤリマティ・ラトバラ
+27.8


■ ヤリスWRC ハイライト Day3

ハイスピードかつ、コーナーはイン側ギリギリをラインどりするトリッキーなコースをハイレベルな走りで激走。

1位 オット・タナック
2位 クリス・ミーク
  +32.4
3位 ヤリマティ・ラトバラ
+41.8


■ ヤリスWRC ハイライト Day4

大きなトラブルもなく3人のドライバーが完走
表彰台をToyotaが独占。
マキネン代表も大喜び

1位 オット・タナック
2位 クリス・ミーク
  +20.8
3位 ヤリマティ・ラトバラ
+36.0


第10戦ラリー・ドイッチェランドのハイライト映像

■ WRC Stage1-4 ハイライト

ハイスピードで、ジャンピングスピットも含まれるタイトなコースレイアウトを激走するWRCカー。

1位 オット・タナック(トヨタ)
2位 ヌービル(ヒュンダイ)
3位 オジェ(シトロエン)


■ WRC Stage5-7 ハイライト

ブレーキポイントを間違えるマシンや、コースオフしてタイムロスするマシンも

1位 オット・タナック(トヨタ)
2位 ヌービル(ヒュンダイ)
3位 オジェ(シトロエン)


■ WRC Stage8-11 ハイライト

トップのタナックと2位のヌービルとの差はわずかに5秒
シーズンチャンピオンを争うオジェも踏まえたトップ3の快走が続く

1位 オット・タナック(トヨタ)
2位 ヌービル(ヒュンダイ)
3位 オジェ(シトロエン)


■ WRC Stage12-15 ハイライト

2位のヌービルにマシントラブルで5位(+1:35.2)
オジェもトラブルで8位に後退(+2:09.7)

1位 オット・タナック(トヨタ)
2位 クリス・ミーク(トヨタ)
3位 ヤリマティ・ラトバラ(トヨタ)


■ WRC Stage16-18 ハイライト

ヌービルが追い上げを見せるも、トップ3のトヨタが快走をつずけた

1位 オット・タナック(トヨタ)
2位 クリス・ミーク(トヨタ)
3位 ヤリマティ・ラトバラ(トヨタ)


■ WRC パワーステージ

安定したヤリスWRC。チームトヨタが大きなトラブルもなくラリー・ドイッチェランドを終える

1位 オット・タナック(トヨタ)
2位 クリス・ミーク(トヨタ)
3位 ヤリマティ・ラトバラ(トヨタ)


WRC 2019 シーズンカレンダー


第10戦 ラリー・ドイッチェランド 以降のレーススケジュールはこちら

2019-09-12から2019-09-15 WRC第11戦ラリー・ターキー
2019-10-03から2019-10-06 WRC第12戦ラリー・GB
2019-10-24から2019-10-27 WRC第13戦ラリー・エスパーニャ
2019-11-14から2019-11-17 WRC第14戦ラリー・オーストラリア
WRC第10戦ラリー・ドイッチェランドの関連記事まとめ
2019-08-26 22:54 916 気になる車・バイクニュースのニュースまとめ

ストーリーで見る👇

ストーリーで見る

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)