【車の維持費】車検費用について

2015-07-06 00:00

【車の維持費】車検費用について

出典:Car-techこんにちは。マントヒヒです。やっぱり車検の時期が来るとお金がかかるな~って感じてしまう私。自動車に乗っていると車検は避けては通れないと思いますが、車検のイメージでいくと、また数年間車に乗るために払わなければならないお金と、検査にかかる時間の捻出ってイメージ。なるべくなら車検にかかわらず、お金を払いたくはないんだけど、車検を通さないと捕まってしまうので、仕方なく(という気持ちで)車検を通している人も少なくはないと思います。でも「払うお金の意味はしっかりと知っておきたい」と私は思うんです。だから今回は車検の意味と内容。支払われるお金の内訳についてお話したいと思います。車検とは?車検とは、「自動車検査登録制度」を略したもので、検査によって安全に使用できるクルマであることを確認すると同時に、そのクルマの所有権を公証(法律的に認めてもらうこと)する制度のことです。 登録は一定期間ごとの更新が必要で、自家用自動車(3,5,7ナンバー)と自家用軽自動車(50ナンバー)の場合は初回が3年、2回目以降は2年ごと。 つまり、新車から3年目、5年目、7年目、9年目・・・となります。 車検の有効期間は車検証に記載されています。出典:Gulliver スマートをたのしもう。もし、車検が無ければ整備不良車や故障してしまう車が数多く世の中に現れ、安全な走行ができないだけでなく、悲惨な事故が続出してしまう結果になってしまうんでしょうね。また、車検時には自動車の点検・整備だけでなく、自賠責保険に加入する必要があります。必ず保険に入る事を義務化することによって、ドライバーのみでなく車社会で生きるすべての人を守ろうというのがこの車検制度。車は便利な乗り物ですが、見方を変えれば人の命を奪う凶器にもなりえます。だからそれらに安全を保証する義務を課しているもの。それが車検なんですね。車検費用ってどんな内容なの?車検費用の内訳は以下のようになっています。・自動車重量税(自動車の重量によって税額が変わる税金)・自賠責保険(車検期間分の強制保険料)・検査手数料(運輸支局で検査を受ける際の手数料)・点検整備亮・車検代行料など(依頼するお店や内容によって異なる料金)自動車重量税車の重さによって重量が変わってきます。【車の維持費】税金について ※

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2015-07-06 00:00 131 CaCaCaのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)