約1か月ぶりの訪問。福井県の二郎系ラーメン「激盛らーめん・ゴリラ屋」に行ってきました

2017-04-15 19:50

約1か月ぶりの訪問。福井県の二郎系ラーメン「激盛らーめん・ゴリラ屋」に行ってきました

全く更新できていなかった「激盛りらーめん・ゴリラ屋」の記事。 諸々の事情により、こちらに全く訪問することができず、気が付けば最後に訪問したのが3/18(土)だったわけですから、約1か月ぶりの訪問となりますね。 本日は、日中だけ少し時間が取れたため昼の部に訪問させていただきました。 関連記事:夜に大サイズを食べる豚野郎。福井県の二郎系ラーメン「激盛らーめん・ゴリラ屋」に行ってきました 今回は、昼の部の午前10時50分頃に「ゴリラ屋」に1番乗りで到着。 本日はあいにくの雨模様であり、時代行列という一大イベントがあるからなのか、11時10分頃まで後客もなく一人ぼっち。 11時20分頃(開店10分前)になると、ぞろぞろとお客さんが並びだし、(雨だったので)入口付近の雨避けに集中するという密集ぶり。 店内に入る前から皆さんの熱がジワジワと伝わってきます。 さて、早速食券の購入です。 本日は約1か月ぶりの訪問&久々のランチ限定メニューを食べたいという想いから「ラーメン中(塩トンコツ)+味玉」を選択。 「ラーメン中」は麺量が300gで、約2.3人前、値段は750円となります。 券売機前にある限定メニュー専用の洗濯バサミ(無料)を挟みます。 約20分して、ようやく「塩トンコツラーメン中+味玉」が着丼です。 食べる前に店主からにんにくコールがかかるのですが、これは二郎系ラーメンの定番の呪文ですね。 「にんにくマシ、アブラ、カラメ」というにんにく有りでの注文となります。 約1か月ぶりの光景です。 コレです。コレが見たかったんです。 着丼した瞬間に写真を撮らずに食べようとしてしまうほどに、この光景を見て興奮が抑えられない豚ゴリラ野郎は健在です。っというか仕様です。(もはやブロガー失格) サイドから見るとこんな感じ。 野菜マシにしていないにも関わらずこのボリュームは殺人的ですね。 にんにくの量もとんでもなく、「今日一日はにんにく臭を漂わせながら過ごしなさい」といわんばかり。 大丈夫です。強力なブレスケアとトラベル用の歯磨きセットを毎日常備しています。 そんなことはさておいて、今回は「もやし8:キャベツ2」の割合で、キャベツの量が少し多めになっていました。野菜のしゃきしゃき感と甘味を堪能しながらもくもくと野菜をたいらげていきます。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-04-15 19:50 168 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)