クリックで世界最大の辞書データベース「wikipedia」に記載されている「 MG」の最新情報が見れます。
MGの新着ニュースまとめ
「MG」に関するニュースまとめ。記事から最新の情報がたくさんわかります。
MG
MG, Mg, mg
詳しく見る
クリックで世界最大の辞書データベース「wikipedia」に記載されている「 MG」の最新情報が見れます。
「MG」に関するニュースまとめ。記事から最新の情報がたくさんわかります。
ユーザーが疑問に感じている「MG」に関する質問集です。
MGの知りたいことや、みんなが疑問に思っている MGに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので MGへの疑問が解消されます
MGに関する質問
アルデバラン 09 mg7のスプールについて質問です、渓流ベイトフィネスをやりたいのですがおすすめのスプールありますか?
MGに関する質問
肝臓病と筋トレの関係について教えて頂きたいです。
最近、質問君みたいに成っていて申し訳ないのですが、ホームジムで、周りに筋トレしている仲間も居ないので、お許し下さい。
肝臓病と書きましたが、正確には肝臓病では無く、肝臓が悪いだけなのです。
理由は、自分が数年前から「てんかん」が発症しまして、治療薬として「バルプロ酸ナトリウム」と言うのを飲んでいるのですが、これが肝臓にめっぽう悪いらしく、ガンマGDPが300を越えておりましす。
その件に関して担当医に相談したところ「この薬を飲むと数値は上がりますが、全く心配無いのですよ。
お酒を飲んで数値が上がっているのとは訳が違うのです。
」等と、訳の分からない説明をされてしまいました。
恐らく、私が精神安定剤を飲んでいる気の小さい人間である為に気を使って下さっての回答だと思われます。
「バルプロ酸ナトリウム200㎎」の他にも「イーケプラ剤500㎎」「レキソタン5㎎」「フルボキサン25㎎」「テグレトール200㎎」「コンスタン0.4㎎」を朝晩2回飲んでいます。
トレーニングに必要な栄養素補給に「プロテイン」「BCAA」「グルタミン」「クレアチン」「HMB」「ブドウ糖」「マルチビタミン」「マルチミネラル」を使っていますが、プロテインも肝臓に悪いと聞いています。
長々書きましたが、何を質問したいかと言いますと、肝臓が悪い人はトレーニングを諦めた方が良いのか?と言う事なのです。
トレーニングを開始して3ヶ月、かなり力はついて来ましたが疲労が半端無く、休日はほぼ丸1日寝ている状態です。
疲労で動く気力が湧かないと言うのもありますが、それだけ休まないと仕事中に寝落ちしてしまうのです。
最初は、各種トレーニングを4セット行っていましたが、今は2セットまで減らしています。
メニューは ダンベルベンチ コンセントレーションカール ハンマーカール リストカール チンニング ワンハンドローイング ブルガリアンスクワット アームバー カーフレイズ 腹筋ローラー クランチ 腕相撲トレーニングのグリッパーの用な物 握力トレーニング用グリッパー トレーニング名が分かりませんが、ダンベルの片方だけにウェイトを着けて反対側を握り手首を鍛えるトレーニング(アームレスラーが良くやっているトレーニングです。
) これらを、隔日2セットです。
あっ!握力トレーニングだけは、5セット程やっています。
間隔をもっとあけるか? メニューを減らすか? 最悪1セットにするか、人体実験状態です。
出来れば長く続けたいので、どの様にすれば良いかアドバイスを頂けると幸いです。
アームレスリングが強くなりたいと言うのが一番の目的なので、最悪下半身のトレーニングを止めるのも有りかな?とは思っております。
回答宜しくお願い致します。
MGに関する質問
アナボリックステロイドのオキシメトロンを使ってみようと考えてるのですが用法・用量を守りワンサイクル使用するだけなら問題はあまりないですよね? また、クロミッドはオキシメトロンのサイクルが終わった次の日から一粒(50mg)を4週間でよろしかったでしょうか?
MGに関する質問
先日、自分の車(日産モコ MG22S)のテールランプをLED球に変えようと、まずはブレーキランプのT20をLED球に変えました。
交換して点灯を確認し、スピードメーターを見ても警告灯等もつかないので 安心して、いざ走行すると、ブレーキを踏む度にメーターの一部の表示が暗くなります。
ブレーキペダルから足を離すと普通に表示、ブレーキペダルを踏むと暗くなる。
夜の走行では、尾灯やライトをつけると、メーターの表示が自動的に暗くなるので、昼間とは異なり普通にメーター表示されます。
LED球の購入先に問い合わせしたところ、多分、ボディアース不良と言われました。
その後、各ヒューズを確認したのですが、全く問題なく、交換したLED球も点灯するのですが、やはり、ブレーキペダルを踏む度に、メーター内の液晶が暗くなります。
日産ディーラーに持ち込み、相談したのですが、異常ないとの結果でした。
LED球を他のT20に変えても同じ症状です。
結果、現在は普通の電球に戻しました。
普通電球だと、メーターの表示が暗くなる症状は出ていません。
ちなみに、バックライトはLED球に変えました。
電装関係に詳しい方のアドバイスを宜しくお願い致します。
MGに関する質問
ソラナックス0.2㎎を飲んだあと車の運転はできますか? やめた方がいいですか?
MGに関する質問
去年ぐらいの動画で、体重70kgぐらいで、オキシメトロン一日に50mgひと月ほどして、ベンチプレス80kgを5RMから100kgを1RMぐらい出来るようになったんですが、凄いんですか??
MGに関する質問
これからHMBとクレアチンを併用して飲もうと思っています。
HMBが一粒500mgなのでトレーニング前に2粒、トレーニングの間に2粒.終わってから2粒飲もうと思っています。
クレアチンはどこで一緒に 飲めばいいでしょうか。
MGに関する質問
mg22s 日産モコのスロットルボディのこの部分は何のセンサーですか? ネジが外れていて浮かび上がって外れかけてるので入れようとしてるのですがキツくて入らなくて困ってます。
よろしくお願いします。
MGに関する質問
こんなチーム見てみたくないですか? 監督ピーター・シュマイケル 3-2-4-1(3-4-3) GK カスパー・シュマイケル(レスター) DF ジョルダン・ルカク(ラツィオ) スヴェン・ベンダー(ドルトムント) フロランタン・ポグバ(サンテティエンヌ) MF エデン・アザール(チェルシー) トルガン・アザール(ボルシアMG) ポール・ポグバ(マンU) ラース・ベンダー(レヴァークーゼン) チアゴ・アルカンタラ(バイエルン) ラファエル・アルカンタラ(バルサ) FW ロメル・ルカク(エバートン) キーパーの兄弟が分からなかったので強引に親子で繋げました。
ジョルダン・ルカクのスリーバックはだいぶ無理がありますが…… MFは中央にポール、ラース、チアゴ、トルガンの4枚で、ウイングにエデンとラファエルです。
どちらかというと3-4-3ですね。
守備に不安は残りますが、かなり強そうです。
どうでしょうか?
MGに関する質問
バス釣りで質問です! いま14クロナークとメタニウムmgをつかってます! どちらが軽めのルアーをなげやすいでしょうか?
MGに関する質問
プロテインのことについて!!! プロテイン=たんぱく質ですが たんぱく質=20種類のアミノ酸ですよね? たんぱく質は摂取したら、体内でアミノ酸に分解されますよね。
今、optimumのゴールドスタンダードを使っているのですが スクープ一杯(30.4g)に24gのたんぱく質が含有されています。
その内訳が <アミノ酸プロファイル(添付スプーン1杯あたり)> 【必須アミノ酸】 ・トリプトファン 405mg ・バリン 1422mg ・スレオニン 1654mg ・イソロイシン 1573mg ・ロイシン 2531mg ・リジン 2233mg ・フェニルアラニン 748mg ・メチオニン 492mg 【条件付き必須アミノ酸】 ・アルギニン 505mg ・シスチン 494mg ・チロシン 703mg ・ヒスチジン 423mg ・プロリン 1509mg ・グルタミン&前駆体 4082mg 【非必須アミノ酸】 ・アスパラギン酸 2508mg ・セリン 1126mg ・グリシン 412mg ・アラニン 1180mg とありました。
コレは要するに、プロテインを飲んだら 上記のアミノ酸たち分の働きをするという事ですよね??? 他のプロテインメーカーで このように、たんぱく質の内訳が発表されていないプロテインもあるのですが それは、ただ公表してないだけなのですか? 例えば、22gタンパク質が含有されています、とだけ明記してあって その22gは体内でどのように分解されるかは、謎って事でしょうか??
MGに関する質問
BCAAのタブレットを頂きました。
摂取量8粒を数回に分けて摂取と書いてありますが4粒に減らしても問題ないでしょうか。
バリン:1.250mg ロイシン:2.500mg イソロイシン1.250mg
MGに関する質問
日産モコ:MG22の助手席カップホルダーが壊れ交換したいのですが〈外し方〉が判りません。
素人でも外す事は出来るでしょうか? 知識がある方は是非、教えて下さい。
MGに関する質問
筋トレにbcaaは必須ですか? ディアナチュラのアミノ マルチビタミン&ミネラルを持っていて、1回分当たりバリン30mg、ロイシン42mg、イソロイシン30mgが入ってます。
少ないですか? 体重は70キロです。
MGに関する質問
日産モコ(mg21s)14年式に乗っているんですが、エンジンキー抜いてもラジオが消えないで鳴りっぱなしなんですが、そのまま放置してたらバッテリー上がりますか?しばらくしたら勝手に消えますか? 仕事で忙しくラジオ鳴りっぱなしのまま車を置いて仕事に出ました。
大丈夫ですかね
MGに関する質問
日産モコ(mg21s)に乗っているものです。
ファンベルトが鳴いていて、車を買った車屋さんに持っていくのですが、費用はどのくらいかかりますか?また、時間はどのくらいかかりますか?
MGに関する質問
デノン-D-MG33M CD/MDシステムコンポの中古を購入しましたが説明書が無く リピート演奏のしかたがわかりません。
ご存知の方宜しくお願いします。
MGに関する質問
グルタミンについて 現在、国産のホエイプロテインにグルタミンを5gほど混ぜて、トレーニング後と夕食後に2回摂取しています。
今度プロテインをゴールドスタンダードに替えるので成分を見るとグルタミンが4g含まれていますが、1日の許容量が10g言われているので同様に追加すると許容量をオーバーするのですが、別途グルタミンは必要でしょうか? 更にトレーニング中に飲んでいるエクステンドのBCAAにも1回2500mgのグルタミンが含まれています。
MGに関する質問
こんにちはー シマノのベイトリールをOHしているのですがドラグ部分にはどっちのグリスを使えばいいんですか?ちなみにメタニウムmgです
MGに関する質問
歴代アルデバラン(BFS含む)で最も飛距離が出るモデルはどれですか? 条件を仮定します。
ロッド: 高弾性カーボン 6フィート ML のファーストテーパー ライン:PE1.5号を50mほど リーダーなし ルアー: バズベイト 9.2g 、18.3g (それぞれ実測値です) 天候:無風 アルデバランmg7を所有しており上の条件でバズを投げて測定したところ 9gで20m、18gで24~25mでした。
(ロッドに取り付けるなんとかカウンターで測定) この結果に不満に感じており、別のモデルに買い替えると飛距離は伸びるのかと疑問に思って質問させていただきました。
スペックでは全モデル32mスプールですが自重や糸巻量に差があることがわかります。
しかしスプールの自重(軽さ)が1/2oz~ のルアー良い影響を与えるものか疑問です。
1/4ozならまだわかりますが。
。
そこで複数モデル所有されてる方(されてた方)、実際どんな具合でしょうか?また、私のmg7の飛距離はどう考えても飛ばなさすぎでしょうか??ご回答、ご意見よろしくお願いします。
MGに関する質問
マツダデミオ乗ってます。
現行型の2つ前の型です。
快調も快調でガソリン入れれば走るという最低限の役割を果たしつつ、故障などもなく言うことないのですが、15万キロにさしかかりそろ そろ変えようかなともおもいます。
そこで、マツダデミオ新車しか知らないんですが、基準が松田で知ってるのがデミオだけなんです。
・MGコーティング一応やってたんですけど、ないとあるではやっぱり色調が目で分かるほどに違うものですか?また、他社でいいものもおしえてください ・マツダディーラーはセルフでジュース飲み放題できにいってますが、逆にすごくけち(ジュースとかでないなど)なとこ、すごく豪華なとこも教えてください。
高級車買うからとかでなくいちげんさんにもということで ・今乗ってるデミオ15万キロは値が付かないと思うんですが、やはりマツダでしか下取り高額は期待できないですかね? マツダで○円だったと言えばあげてくれますかね? もしうそ言ったら確認とかされますかね? ・値引き交渉で値引き額がカンストして、後はオプションでならかけあいますといわれたんですが、常識的にいくらくらいのオプションが妥当ですかね? 本当に気持ち程度の数千円のオプションから、本革巻きステアリング4万とかいろいろあります。
お金だしてまで入らないけどおまけ的につけてもらえるならと思います。
でも突拍子もないこというのもあれなので。
MGに関する質問
07メタニウムmgを分解オーバーホール中に小さなパーツを1つ無くしてしまいました。
2007年のリールですが釣具屋さんに頼めばパーツを注文できますか?
MGに関する質問
メタニウムMG DC オーバーホールについて はじめましてベイトリールのオーバーホールに始めて挑戦しました。
分解して掃除はできたのですが、組み終わるとスプールが空回りしてしまいます・・・泣 たぶん スタードラグ板 スタードラグ座金 メインギヤ が空回りしていそうな気がしますが何回かばらしたりしましたが直りません・・・・ なぜでしょうか・・ どなたか詳しい方教えてください。
MGに関する質問
車のバンパーにスケール(雨シミ)が出来ました。
車には、コートをしています。
スケール除去剤を使用しても大丈夫でしょうか? コートは、マツダMG3です。
MGに関する質問
エアコンAUTO点滅。
日産モコMG21S 平成14年 オートエアコン表示ランプ交換後、AUTOの点滅になりました。
ランプ交換中、点灯、消灯確認で20ピン位のコネクターを入、外すをしました。
コネクター2個元に戻してもAUTO点滅直りません。
何処が悪いのですか、教えて下さい。
MGに関する質問
MG22のモコです。
ワイパーの動作についての質問です。
ハイにすると通常に動きますが、 ロー、間欠にすると動作が鈍くなります。
モーターもなんだか鈍い音がしています。
ハイだと 大丈夫なのでモーターではないと思うのですが、何が問題なのでしょうか?
MGに関する質問
酔った勢いでタバコを1箱吸ってしまいました。
友人が撮った動画があるらしく見たら笑いながら噎せながら吸ってました。
趣味で自転車をやっており大会にも参加したりするし肺活量も付けるトレーニングもしてたので最 悪です。
タバコで汚れた肺って綺麗にならないんですか?やっぱ一生汚れたままなのでしょうか? p.s 通称白ピースという21mg(確か)もある重たいものを初めてでよく1箱吸えたなぁと思います...
MGに関する質問
車のコーティングについてですが、現在マツダのアテンザに乗っています。
1年前に新車購入し、ガラス系コーティングをディーラーオプションでお願いしました。
(MG1コーティング)最近、ガソリンスタンドで手洗い洗車を お願いしたところ、水垢と小傷が目立ってきているため、ガラス系コーティングを勧められました。
(ダイアモンドキーパー5年)車は綺麗に乗りたい気持ちはあるのですが、いまいちガソリンスタンドに騙されているような気がして、施工に踏み切れません。
まだ1年しか経ってないというのもあるし、今のコーティングがダメになっているという気になれなくて...。
また、どちらも、撥水系のコーティングですが、当方の車の色は黒なので、親水系の方が良いような気がするのですが、ガソリンスタンドでは、そういった提案がなかったのも気がかりで。
駐車は青空駐車なので、車には酷な状況ですので、コーティング効果が無くなると、ガソリンスタンドの提案でした。
皆様に聞きたいのは、上記の状況で、ガソリンスタンドのコーティングをするべきか?また、今のMG1の有効活用があるのか、もしくは、他コーティング方法等教えてください。
よろしくお願いします。
MGに関する質問
nonbiriskierさん、コブ練習用の板の件でお世話になりました。
なぜか質問が削除されてしまいましたが、、、 結局、X-Pro MG 165cm + Lithiumで購入し、奥さん用にはアドバイスに従って短いCloud Seven 141cmを購入しました。
奥さんにはまだ使わせてませんがCloud Sevenがどんな板か試してるうちにラインコブでバンク滑りが出来るようになりまして、開眼しました。
その後X-Proでもバンク滑りが出来るように練習してたんですが、春スキー化したゲレンデで思うように振れず、モーグル滑り(?)になってしまい、ついでにモーグル滑りも可能という事を確認できました。
どうやって減速したらいいのか良くわかってませんが、、、 滑れるうちに春スキーでコブを鍛えとこうと思います。
ありがとうございました。
MGに関する質問
07メタニウムmg7レフトハンドルについて質問です。
分解して組み立てる際にメインギア部分の117番(スタードラグ板)の表裏がわからなくなってしまいました。
丸く窪みがあるほうが上でしょうか? それとも平らなほうが上でしょうか? よろしくお願いしますm(__)m
メルセデスベンツ GLA 新型に「AMG 35」…2.0ターボは306馬力
ブラバスがメルセデスAMG A35 をカスタム、365馬力に…エッセンモーターショー2019
新型メルセデスAMG GLA 35発表!306馬力、0-100km/h加速はポルシェ718並の俊足SUV。AMGでは「最も売れる」モデルになりそうだ
2019-12-12 1107
【動画】さすがオレたちのメルセデスAMG!エンジン始動時のサウンドが爆音になる隠しモード「エモーションスタート」が存在することが判明
2019-12-12 1141
メルセデスの最新モデルを乗り倒すドライビングアカデミー…AMG Dirving Academy BASIC-TRAINING
メルセデスベンツ GLE クーペ 新型に「AMG 53」、2020年春欧州市場へ
【メルセデスAMG A35 4MATIC Edition 1】最強ホットハッチ、Aクラスに爆誕[詳細画像]
メルセデスAMGのハイパーカー、『プロジェクトワン』…最新プロトタイプ[動画]
ニッシンジャパンから“マシンガンストロボ” 「MG80 Pro」のニコン用が、12月13日(金)に発売。
2019-12-07 161
2020F1シーズンは1レース増えて全22戦になるのでMGU-Kを1基だけ多く使わせていただけることに
F1、2020年のカレンダー拡大にともないMGU-Kの上限を年間3基に変更
2019-12-06 128
WTCRマレーシア戦にジョアオ・パオロ・デ・オリベイラがKCMGからスポット参戦へ
さよならメルセデスAMG SL63。正式に2020年モデルが「ない」ことが確認され、SLのAMGモデルはすべて消滅。次期SLはAMG GTの兄弟車となる模様
2019-12-01 124
メルセデスAMGが「ピュアエレクトリックスポーツ」開発中と公言。何かとライバル視しているポルシェ、そして「タイカン」に対抗か
2019-12-01 123
メルセデスベンツ GLB に306馬力の「AMG35」…12月に欧州発売へ
ようやくエンジン問題が解決し開発に光が見えた?メルセデスAMG Oneがついに「2021年から」納車が始まると公言される
2019-11-27 830
メルセデスベンツ GLEクーペ 新型に直6ターボの「AMG 53」、受注を欧州で開始
メルセデス・ベンツがAMG GT、マイバッハほか43車種12,991台に7件のリコール発表!走行や操舵が不能になったりリヤスポイラーが飛んでゆく可能性
2019-11-26 122
メルセデスベンツのフルサイズSUV、GLS 新型にも612馬力の「AMG 63」…ロサンゼルスモーターショー2019
マイバッハよりもパワフル!GLSラインアップ中もっとも強力な”メルセデスAMG GLS 63 4MATIC”発表。OPのナイトパッケージでさらにイカツく
2019-11-22 161
メルセデスAMGは”新章に突入”。初めてV8ツインターボにHVを組み合わせた「GLE63 4MATIC+ / GLE63 S 4MATIC+」を発表
2019-11-22 62
メルセデスベンツ GLE 新型に頂点、「AMG 63」は612馬力…ロサンゼルスモーターショー2019
メルセデスベンツ AクラスLセダン に306馬力、「AMG 35」…広州モーターショー2019に出展へ
メルセデスAMG GLA45 次期型のスポーティなインテリアを激写
【メルセデスAMG A35 新型試乗】加速はまさにハイパフォーマンスカーのそれ…山崎元裕
メルセデスAMG、“世界最強”2リッター4気筒搭載の『CLA 45S 4MATIC+』投入
2019-11-19 124
こだわり抜いたメルセデスAMGの公式ゲーミングチェア登場!随所に”メルセデスらしさ”が反映され、実際にメルセデスAMG eスポーツチームも使用中
2019-11-19 1152
【試乗】メルセデスAMGのエントリー。メルセデスAMG A35 4マティック エディション1
スズキ 「スイフト」に特別仕様車「ハイブリッド MGリミテッド」設定
【スズキ】「スイフト」に充実装備の特別仕様車「ハイブリッドMGリミテッド」を設定
2019-11-15 78
質問
アルデバラン 09 mg7のスプールについて質問です、渓流ベイトフィネスをやりたいのですがおすすめのスプールありますか?
回答
確かKTFで出してましたね。
今となってはその値段出すんだったらアルファスAIR買った方が数倍有用性があるので需要が少ないですが。
質問
肝臓病と筋トレの関係について教えて頂きたいです。
最近、質問君みたいに成っていて申し訳ないのですが、ホームジムで、周りに筋トレしている仲間も居ないので、お許し下さい。
肝臓病と書きましたが、正確には肝臓病では無く、肝臓が悪いだけなのです。
理由は、自分が数年前から「てんかん」が発症しまして、治療薬として「バルプロ酸ナトリウム」と言うのを飲んでいるのですが、これが肝臓にめっぽう悪いらしく、ガンマGDPが300を越えておりましす。
その件に関して担当医に相談したところ「この薬を飲むと数値は上がりますが、全く心配無いのですよ。
お酒を飲んで数値が上がっているのとは訳が違うのです。
」等と、訳の分からない説明をされてしまいました。
恐らく、私が精神安定剤を飲んでいる気の小さい人間である為に気を使って下さっての回答だと思われます。
「バルプロ酸ナトリウム200㎎」の他にも「イーケプラ剤500㎎」「レキソタン5㎎」「フルボキサン25㎎」「テグレトール200㎎」「コンスタン0.4㎎」を朝晩2回飲んでいます。
トレーニングに必要な栄養素補給に「プロテイン」「BCAA」「グルタミン」「クレアチン」「HMB」「ブドウ糖」「マルチビタミン」「マルチミネラル」を使っていますが、プロテインも肝臓に悪いと聞いています。
長々書きましたが、何を質問したいかと言いますと、肝臓が悪い人はトレーニングを諦めた方が良いのか?と言う事なのです。
トレーニングを開始して3ヶ月、かなり力はついて来ましたが疲労が半端無く、休日はほぼ丸1日寝ている状態です。
疲労で動く気力が湧かないと言うのもありますが、それだけ休まないと仕事中に寝落ちしてしまうのです。
最初は、各種トレーニングを4セット行っていましたが、今は2セットまで減らしています。
メニューは ダンベルベンチ コンセントレーションカール ハンマーカール リストカール チンニング ワンハンドローイング ブルガリアンスクワット アームバー カーフレイズ 腹筋ローラー クランチ 腕相撲トレーニングのグリッパーの用な物 握力トレーニング用グリッパー トレーニング名が分かりませんが、ダンベルの片方だけにウェイトを着けて反対側を握り手首を鍛えるトレーニング(アームレスラーが良くやっているトレーニングです。
) これらを、隔日2セットです。
あっ!握力トレーニングだけは、5セット程やっています。
間隔をもっとあけるか? メニューを減らすか? 最悪1セットにするか、人体実験状態です。
出来れば長く続けたいので、どの様にすれば良いかアドバイスを頂けると幸いです。
アームレスリングが強くなりたいと言うのが一番の目的なので、最悪下半身のトレーニングを止めるのも有りかな?とは思っております。
回答宜しくお願い致します。
回答
抗てんかん薬でγGTPが高くなっていること自体は、担当の先生がおっしゃるように、ただ値が高くなるだけで、肝臓が悪くなっているわけではありません。
実際に長期にわたって服用している方が原因となっている抗てんかん薬を中止すると、値は元に戻ってしまいます。
薬剤の分解のために肝酵素の誘導が起こるだけで、肝臓が悪くなっているわけではないというのは先生のおっしゃる通りですよ。
ただ、原因になっている薬が本当にバルプロ酸かどうかはよく分かりません。
バルプロ酸の肝機能障害はあまりγGTPが上がるというパターンにはなりませんで、むしろ服用している薬であればテグレトールのほうが圧倒的にγGTPの上昇に関連しますが・・・。
トレーニングそのものは上記のように、検査上の肝機能異常がみられる原因が抗てんかん薬以外に考えられないのであれば、上記のようにただ数値が高いだけですので、しても問題はないと思います。
少なくともトレーニングをしたからといって、めちゃめちゃに追い込んだりしなければ肝臓が悪くなることはまずないと思いますが。
質問
アナボリックステロイドのオキシメトロンを使ってみようと考えてるのですが用法・用量を守りワンサイクル使用するだけなら問題はあまりないですよね? また、クロミッドはオキシメトロンのサイクルが終わった次の日から一粒(50mg)を4週間でよろしかったでしょうか?
回答
個人差あるから何とも言えんけど、自分はいらんと思った。
始めて一か月、血液検査したけど、肝臓の数値は、範囲内で、問題無し。
ただ、コレステロール値が何倍にも高くなってた。
結論、アナボリックステロイドやると、たくさん食べれるようになるので、血液をサラサラに保つよう、オメガ3を飲むべし!
質問
先日、自分の車(日産モコ MG22S)のテールランプをLED球に変えようと、まずはブレーキランプのT20をLED球に変えました。
交換して点灯を確認し、スピードメーターを見ても警告灯等もつかないので 安心して、いざ走行すると、ブレーキを踏む度にメーターの一部の表示が暗くなります。
ブレーキペダルから足を離すと普通に表示、ブレーキペダルを踏むと暗くなる。
夜の走行では、尾灯やライトをつけると、メーターの表示が自動的に暗くなるので、昼間とは異なり普通にメーター表示されます。
LED球の購入先に問い合わせしたところ、多分、ボディアース不良と言われました。
その後、各ヒューズを確認したのですが、全く問題なく、交換したLED球も点灯するのですが、やはり、ブレーキペダルを踏む度に、メーター内の液晶が暗くなります。
日産ディーラーに持ち込み、相談したのですが、異常ないとの結果でした。
LED球を他のT20に変えても同じ症状です。
結果、現在は普通の電球に戻しました。
普通電球だと、メーターの表示が暗くなる症状は出ていません。
ちなみに、バックライトはLED球に変えました。
電装関係に詳しい方のアドバイスを宜しくお願い致します。
回答
普通の電球に戻して解決しているのですから、LEDがおかしいのは明らかですよね。
他のメーカーのLEDは試しましたか?
質問
ソラナックス0.2㎎を飲んだあと車の運転はできますか? やめた方がいいですか?
回答
何の薬かしらないけど、 質問するという事は、トランキライザーなのでしょう。
運転しない方が良いでしょう。
質問
去年ぐらいの動画で、体重70kgぐらいで、オキシメトロン一日に50mgひと月ほどして、ベンチプレス80kgを5RMから100kgを1RMぐらい出来るようになったんですが、凄いんですか??
回答
80×5で90kです。
10キロくらいなら1ヶ月でも上がる人は上がると思います。
特に100キロくらいまでは自分はガンガン重量あがりました、 60キロくらいから100までは半年でいけたのでステ入れなくてもいけると思います。
質問
これからHMBとクレアチンを併用して飲もうと思っています。
HMBが一粒500mgなのでトレーニング前に2粒、トレーニングの間に2粒.終わってから2粒飲もうと思っています。
クレアチンはどこで一緒に 飲めばいいでしょうか。
回答
HMBは確か空腹時に飲むとよいなじゃかったかな。
そして、相乗効果を狙うならカルニチンがよいとされていたと思う。
質問
mg22s 日産モコのスロットルボディのこの部分は何のセンサーですか? ネジが外れていて浮かび上がって外れかけてるので入れようとしてるのですがキツくて入らなくて困ってます。
よろしくお願いします。
回答
バキュームセンサ。
右がスロットルポジションセンサ。
左下がISCV。
吸入空気温度センサはエアクリボックス内。
質問
こんなチーム見てみたくないですか? 監督ピーター・シュマイケル 3-2-4-1(3-4-3) GK カスパー・シュマイケル(レスター) DF ジョルダン・ルカク(ラツィオ) スヴェン・ベンダー(ドルトムント) フロランタン・ポグバ(サンテティエンヌ) MF エデン・アザール(チェルシー) トルガン・アザール(ボルシアMG) ポール・ポグバ(マンU) ラース・ベンダー(レヴァークーゼン) チアゴ・アルカンタラ(バイエルン) ラファエル・アルカンタラ(バルサ) FW ロメル・ルカク(エバートン) キーパーの兄弟が分からなかったので強引に親子で繋げました。
ジョルダン・ルカクのスリーバックはだいぶ無理がありますが…… MFは中央にポール、ラース、チアゴ、トルガンの4枚で、ウイングにエデンとラファエルです。
どちらかというと3-4-3ですね。
守備に不安は残りますが、かなり強そうです。
どうでしょうか?
回答
右サイドバックので兄弟は、ファビオとラファエウがいますね。
ファビオがミドルスブラでラファエウがリヨンに所属しています。
たしか、兄弟共に右サイドバックが主戦場だった気がします。
質問
プロテインのことについて!!! プロテイン=たんぱく質ですが たんぱく質=20種類のアミノ酸ですよね? たんぱく質は摂取したら、体内でアミノ酸に分解されますよね。
今、optimumのゴールドスタンダードを使っているのですが スクープ一杯(30.4g)に24gのたんぱく質が含有されています。
その内訳が <アミノ酸プロファイル(添付スプーン1杯あたり)> 【必須アミノ酸】 ・トリプトファン 405mg ・バリン 1422mg ・スレオニン 1654mg ・イソロイシン 1573mg ・ロイシン 2531mg ・リジン 2233mg ・フェニルアラニン 748mg ・メチオニン 492mg 【条件付き必須アミノ酸】 ・アルギニン 505mg ・シスチン 494mg ・チロシン 703mg ・ヒスチジン 423mg ・プロリン 1509mg ・グルタミン&前駆体 4082mg 【非必須アミノ酸】 ・アスパラギン酸 2508mg ・セリン 1126mg ・グリシン 412mg ・アラニン 1180mg とありました。
コレは要するに、プロテインを飲んだら 上記のアミノ酸たち分の働きをするという事ですよね??? 他のプロテインメーカーで このように、たんぱく質の内訳が発表されていないプロテインもあるのですが それは、ただ公表してないだけなのですか? 例えば、22gタンパク質が含有されています、とだけ明記してあって その22gは体内でどのように分解されるかは、謎って事でしょうか??
回答
表記の義務がないからだと思います。
タンパク質、脂質、炭水化物、食塩相当量は必ず表記しなければなりませんが、その他は任意です。
ミルクや大豆が原材料のプロテインだと、 そもそも生産時の原材料によってアミノ酸の細かい内訳は変わってきます。
その平均を表記するのか、一個のサンプル分を表記するのかにもよりますが、 とにかく個々のアミノ酸量を分析するには、かなりのコストがかかると思うので、他のメーカーは義務じゃないから、わざわざやらないって事でしょうね。
質問
BCAAのタブレットを頂きました。
摂取量8粒を数回に分けて摂取と書いてありますが4粒に減らしても問題ないでしょうか。
バリン:1.250mg ロイシン:2.500mg イソロイシン1.250mg
回答
単なる栄養補助食品ですから、 自分が必要と感じた量でいいんですよ。
アミノ酸は、通常の食事でも摂取していますから、 減らしても、特に問題はありません。
質問
日産モコ:MG22の助手席カップホルダーが壊れ交換したいのですが〈外し方〉が判りません。
素人でも外す事は出来るでしょうか? 知識がある方は是非、教えて下さい。
回答
>素人でも外す事は出来るでしょうか? 素人さんにも色々有りまして・・・・ 12気筒エンジンをオーバーホールされる素人さんも居られますし 豆電球一つ交換出来ない素人さんも居られます。
質問
筋トレにbcaaは必須ですか? ディアナチュラのアミノ マルチビタミン&ミネラルを持っていて、1回分当たりバリン30mg、ロイシン42mg、イソロイシン30mgが入ってます。
少ないですか? 体重は70キロです。
回答
トレーニングに摂取する量としてはお話にならない位少ないですね。
推奨量としては1回につきロイチン2500mg、バリン、イソロイシンはその半分の1250mg位です。
ドラッグストアで一般的に売ってるアミノサプリで、これらを満たすものはほぼ皆無です。
質問
日産モコ(mg21s)14年式に乗っているんですが、エンジンキー抜いてもラジオが消えないで鳴りっぱなしなんですが、そのまま放置してたらバッテリー上がりますか?しばらくしたら勝手に消えますか? 仕事で忙しくラジオ鳴りっぱなしのまま車を置いて仕事に出ました。
大丈夫ですかね
回答
ラジオが消えないで鳴りっぱなしなんですが、 バッテリーが 上がる可能性が高いです バッテリー上がりが原因の場合 ・ブースターケーブルで繋いでもらう ・任意保険のロードサービスに頼む ・JAFに頼む(JAF会員は無料) ・バッテリーを新品に交換 ・バッテリー充電してもらう
質問
日産モコ(mg21s)に乗っているものです。
ファンベルトが鳴いていて、車を買った車屋さんに持っていくのですが、費用はどのくらいかかりますか?また、時間はどのくらいかかりますか?
回答
症状によって違ってきます ベルトに問題が無ければ調整で済みます 2~3千円ぐらいでしょうか プーリーなど固着があればその箇所の部品交換が発生します 1万円~の修理になる可能性もあります ベルトが鳴いていると言うことはベルトが何だかの原因で滑っていると言うことです ベルトが緩くて滑っているのか、プーリーやファンなど、固着があって抵抗がかかるのかなど、原因は色々あります そのため、鳴き止め・滑り止め用のスプレーなどで安易にかたづけようとするのは少々危険です 自分で点検、調整できなければ早急にディーラーや整備工場などで点検してもらいましょう
質問
デノン-D-MG33M CD/MDシステムコンポの中古を購入しましたが説明書が無く リピート演奏のしかたがわかりません。
ご存知の方宜しくお願いします。
回答
ダウンロード - D-MG33取扱説明書があります。
http://www.denon.jp/jp/product/compactsystems/mseries/dmg33
質問
グルタミンについて 現在、国産のホエイプロテインにグルタミンを5gほど混ぜて、トレーニング後と夕食後に2回摂取しています。
今度プロテインをゴールドスタンダードに替えるので成分を見るとグルタミンが4g含まれていますが、1日の許容量が10g言われているので同様に追加すると許容量をオーバーするのですが、別途グルタミンは必要でしょうか? 更にトレーニング中に飲んでいるエクステンドのBCAAにも1回2500mgのグルタミンが含まれています。
回答
ワークアウト後、調子が落ちるようならグルタミンを追加すれば良いでしょう。
風邪をひきやすくなった、腹の調子が悪いなど。
グルタミンは免疫系のエネルギー源となりますので、余分に摂る分には問題ないです。
質問
こんにちはー シマノのベイトリールをOHしているのですがドラグ部分にはどっちのグリスを使えばいいんですか?ちなみにメタニウムmgです
回答
自分はDG04をドラグワッシャーの両面に塗っています。
このDG04って最近のヤツですか? へぇ~チューブ式なんですね。
自分のDG04はだいぶ前に買いましたが、DG09と同じ容器に入ってます。
ちなみにDG09はディスクドラググリス(レバードラグ、ティアグラ)ですね。
こちらをご参考に・・・ http://fservice.shimano.co.jp/repair_part/grease.html?_ga=1.89789595.1211426466.1462527817 http://fservice.shimano.co.jp/repair_part/grease_chart.html?_ga=1.32101310.1211426466.1462527817
質問
歴代アルデバラン(BFS含む)で最も飛距離が出るモデルはどれですか? 条件を仮定します。
ロッド: 高弾性カーボン 6フィート ML のファーストテーパー ライン:PE1.5号を50mほど リーダーなし ルアー: バズベイト 9.2g 、18.3g (それぞれ実測値です) 天候:無風 アルデバランmg7を所有しており上の条件でバズを投げて測定したところ 9gで20m、18gで24~25mでした。
(ロッドに取り付けるなんとかカウンターで測定) この結果に不満に感じており、別のモデルに買い替えると飛距離は伸びるのかと疑問に思って質問させていただきました。
スペックでは全モデル32mスプールですが自重や糸巻量に差があることがわかります。
しかしスプールの自重(軽さ)が1/2oz~ のルアー良い影響を与えるものか疑問です。
1/4ozならまだわかりますが。
。
そこで複数モデル所有されてる方(されてた方)、実際どんな具合でしょうか?また、私のmg7の飛距離はどう考えても飛ばなさすぎでしょうか??ご回答、ご意見よろしくお願いします。
回答
う~ん、そもそもバズベイトって空気抵抗が大きいから、そんなに飛ばないよね。
それに、PEラインもバックラッシュしやすいから、ばずべいとと併せて使うには、ブレーキをやや強めに設定してありませんか? そうだとすれば、今の飛距離はそこそこ妥当な気もします。
今のタックルでも、ナイロンラインに変えて、ただのシンカーを付けて投げてみればもっと飛距離は出ると思いますが、まずはそれを試してみてはいかがでしょう。
もちろんブレーキは適切に設定しなおしです。
質問
マツダデミオ乗ってます。
現行型の2つ前の型です。
快調も快調でガソリン入れれば走るという最低限の役割を果たしつつ、故障などもなく言うことないのですが、15万キロにさしかかりそろ そろ変えようかなともおもいます。
そこで、マツダデミオ新車しか知らないんですが、基準が松田で知ってるのがデミオだけなんです。
・MGコーティング一応やってたんですけど、ないとあるではやっぱり色調が目で分かるほどに違うものですか?また、他社でいいものもおしえてください ・マツダディーラーはセルフでジュース飲み放題できにいってますが、逆にすごくけち(ジュースとかでないなど)なとこ、すごく豪華なとこも教えてください。
高級車買うからとかでなくいちげんさんにもということで ・今乗ってるデミオ15万キロは値が付かないと思うんですが、やはりマツダでしか下取り高額は期待できないですかね? マツダで○円だったと言えばあげてくれますかね? もしうそ言ったら確認とかされますかね? ・値引き交渉で値引き額がカンストして、後はオプションでならかけあいますといわれたんですが、常識的にいくらくらいのオプションが妥当ですかね? 本当に気持ち程度の数千円のオプションから、本革巻きステアリング4万とかいろいろあります。
お金だしてまで入らないけどおまけ的につけてもらえるならと思います。
でも突拍子もないこというのもあれなので。
回答
>マツダデミオ乗ってます。
現行型の2つ前の型です。
私も乗ってました。
DY型と言われている ぼてっとしたデザインの奴ですね。
初代のDW型より内装が格段に良くなっていましたね。
性能的には、ハンドリング、ブレーキングはとてもよかったです。
ただ燃費が悪かったですね。
フォードフェスティバとの共同プラットファームなのに マツダ車らしいデザインに仕上げていました。
>MGコーティング一応やってたんですけど、ないとあるではやっぱり色 >調が目で分かるほどに違うものですか? 個人的には極端に違いは出ないと思っています。
>マツダディーラーはセルフでジュース飲み放題できにいってますが、 >逆にすごくけち(ジュースとかでないなど)なとこ、すごく豪華なとこ >も教えてください。
いまはどのメーカーでもケチなところや豪華な処などは無いと思います。
ただどの店もマツダ系のディーラーは他社に比べ、営業マンの質が高いと 思います。
>今乗ってるデミオ15万キロは値が付かないと思うんですが、やはりマツ ダでしか下取り高額は期待できないですかね? マツダでないと値はつきません。
たぶんマツダで下取り5万円と言われるかもしれません。
マツダは最近新車値引きをしてこないので、 下取りのデミオにあと5万円~10万円乗せてくると思います。
ただしその場合オプションの無料は厳しいと思います。
私は同じタイプのデミオを5年落ち、距離90000㎞で38万円で、 マツダのディーラーに下取りしてもらいました。
もちろん次もデミオに乗り換えましたが・・・ >値引き交渉で値引き額がカンストして、後はオプションでならかけあい >ますといわれたんですが、常識的にいくらくらいのオプションが妥当で >すかね? オプションの無料を要求するなら、実用的なものがいいと思います。
私はフロアマット、ドアバイザー、マッドガード、リアスピーカー、 トノボードなどを要求します。
フロアマットは必須ですね。
ドアバイザーは雨降りの時にちょっと窓を開けるのに便利です。
マッドガード(泥除け)あると泥はねが違います。
リアスピーカーで4スピーカーにします。
トノボードはリアのトランクの目隠しです。
本革巻きステアリングに4万円とか出すのはもったいないです。
質問
07メタニウムmgを分解オーバーホール中に小さなパーツを1つ無くしてしまいました。
2007年のリールですが釣具屋さんに頼めばパーツを注文できますか?
回答
シマノのホームページから07メタニウムmgのパーツ価格表に入れますので大丈夫だと思いますよ。
パーツナンバーが分かれば取り寄せてもらえますが、欠品の可能性もありますのでお早めに注文する事をお勧めします。
質問
メタニウムMG DC オーバーホールについて はじめましてベイトリールのオーバーホールに始めて挑戦しました。
分解して掃除はできたのですが、組み終わるとスプールが空回りしてしまいます・・・泣 たぶん スタードラグ板 スタードラグ座金 メインギヤ が空回りしていそうな気がしますが何回かばらしたりしましたが直りません・・・・ なぜでしょうか・・ どなたか詳しい方教えてください。
回答
クラッチはON/OFF出来ていますかね? スプールが空回り? であればメインとピニオンギアが噛んでいないことになる。
メインシャフトの組込やピニオンの組み合わせが間違っていれば、本体は収まらないと思います。
ハンドルが空回り? であれば、ドラグがユルユルとか? メタニウムMG-DCと書いてあるので「08メタマグDC」かと思います。
http://fservice.shimano.co.jp/part/pdf/02222.pdf 「29」~「34」 「10」~「19」 ここをチェック。
クラッチがON/OFF出来るなら「52」~「58」は大丈夫なはず・・・
質問
車のバンパーにスケール(雨シミ)が出来ました。
車には、コートをしています。
スケール除去剤を使用しても大丈夫でしょうか? コートは、マツダMG3です。
回答
大丈夫だと思います。
ウチのは黒だから、シミすごいです。
わたしも良く落としますよ。
ただ、付属のトリートメントみたいなヤツで 再コーティングを。
質問
エアコンAUTO点滅。
日産モコMG21S 平成14年 オートエアコン表示ランプ交換後、AUTOの点滅になりました。
ランプ交換中、点灯、消灯確認で20ピン位のコネクターを入、外すをしました。
コネクター2個元に戻してもAUTO点滅直りません。
何処が悪いのですか、教えて下さい。
回答
ディーラーに行って診断機でキャンセルしないとダメなのではないですかね。
最近の車はコンピューター通信してますから、コネクタを外すと通信異常の通知が出ます。
質問
MG22のモコです。
ワイパーの動作についての質問です。
ハイにすると通常に動きますが、 ロー、間欠にすると動作が鈍くなります。
モーターもなんだか鈍い音がしています。
ハイだと 大丈夫なのでモーターではないと思うのですが、何が問題なのでしょうか?
回答
モーターかワイパーのリンク、大抵モーターだと思うけど。
質問
酔った勢いでタバコを1箱吸ってしまいました。
友人が撮った動画があるらしく見たら笑いながら噎せながら吸ってました。
趣味で自転車をやっており大会にも参加したりするし肺活量も付けるトレーニングもしてたので最 悪です。
タバコで汚れた肺って綺麗にならないんですか?やっぱ一生汚れたままなのでしょうか? p.s 通称白ピースという21mg(確か)もある重たいものを初めてでよく1箱吸えたなぁと思います...
回答
うちの親は私が小さい頃は物凄いヘビースモーカー(茶の間が白く煙たいイメージが…)でしたが、タバコの値上がりとかで止めて10年くらいたったときにたまたま無料診断で肺の検査したら綺麗ですねってほめられてましたね。
常用にならず、これから気を付ければいいような気がします。
質問
車のコーティングについてですが、現在マツダのアテンザに乗っています。
1年前に新車購入し、ガラス系コーティングをディーラーオプションでお願いしました。
(MG1コーティング)最近、ガソリンスタンドで手洗い洗車を お願いしたところ、水垢と小傷が目立ってきているため、ガラス系コーティングを勧められました。
(ダイアモンドキーパー5年)車は綺麗に乗りたい気持ちはあるのですが、いまいちガソリンスタンドに騙されているような気がして、施工に踏み切れません。
まだ1年しか経ってないというのもあるし、今のコーティングがダメになっているという気になれなくて...。
また、どちらも、撥水系のコーティングですが、当方の車の色は黒なので、親水系の方が良いような気がするのですが、ガソリンスタンドでは、そういった提案がなかったのも気がかりで。
駐車は青空駐車なので、車には酷な状況ですので、コーティング効果が無くなると、ガソリンスタンドの提案でした。
皆様に聞きたいのは、上記の状況で、ガソリンスタンドのコーティングをするべきか?また、今のMG1の有効活用があるのか、もしくは、他コーティング方法等教えてください。
よろしくお願いします。
回答
ディラー施工のコーティング自体が、大した効果も無くセールス道具の一環にしか過ぎませんからね、屋根なし駐車で1年なんて絶対持ちません。
もっともスタンドの施工するコーティングも似た様な物で5年なんて、プロのコーティング屋に言わせれば100%嘘と言いますが。
どんなコーティングをしても青空で1年は持ちません、メンテナンスとか能書き言うのは、単に上に再度コーティング剤を乗せてるに過ぎませんから。
屋根無しの青空で、塗装の状態を保つのはどんなコーティングしても1年なんて無理と言い切っても良いです。
質問
nonbiriskierさん、コブ練習用の板の件でお世話になりました。
なぜか質問が削除されてしまいましたが、、、 結局、X-Pro MG 165cm + Lithiumで購入し、奥さん用にはアドバイスに従って短いCloud Seven 141cmを購入しました。
奥さんにはまだ使わせてませんがCloud Sevenがどんな板か試してるうちにラインコブでバンク滑りが出来るようになりまして、開眼しました。
その後X-Proでもバンク滑りが出来るように練習してたんですが、春スキー化したゲレンデで思うように振れず、モーグル滑り(?)になってしまい、ついでにモーグル滑りも可能という事を確認できました。
どうやって減速したらいいのか良くわかってませんが、、、 滑れるうちに春スキーでコブを鍛えとこうと思います。
ありがとうございました。
回答
わざわざありがとうございます。
MIDスキーでコブ滑ってみると面白いですよね。
MGで滑る場合は、整地で上半身をフォールラインに固定して腰から下のひねりでずれずれの小回りを練習すれば良いんじゃないかと思いますが。
コブの形にもよりますけど。
ところで、MG及びクラウド7の整地での印象はいかがでしょうか? 知恵袋に関しては、1週間経つと投票に移行して、反応がないと質問自体が削除されるみたいです。
質問
07メタニウムmg7レフトハンドルについて質問です。
分解して組み立てる際にメインギア部分の117番(スタードラグ板)の表裏がわからなくなってしまいました。
丸く窪みがあるほうが上でしょうか? それとも平らなほうが上でしょうか? よろしくお願いしますm(__)m
回答
平らがボディ側 窪みがハンドル側 窪みにクラッチプレートが入る