車検の費用について教えてください

車検の費用について教えてください

匿名さん

車検の費用について教えてください。
今月車検で、ディラーで見積りをして貰いましたが、高額すぎて驚いてます。
前回までは15万強だったのに今回は30万弱で一気に倍近くです。
車はトヨタのNOAAで、もう15年使ってます。
走行距離も14万km強ですのでかなり古いので、多少高くはなるかと思ってましたが、まさかここまでになるとは(ー ー;) 内訳は エンジン・シャシー スチーム洗浄 ¥4320 定期交換部品 ブレーキ フルード 取替 部品¥1782 技術料¥3888 リヤホイール シリンダキット取替 部品¥3304 技術料¥3240 FR ディスク ブレーキ シリンダ キット 取替 部品¥1879 技術料¥6480 冷却液取替 部品¥3132 技術料¥3564 推奨整備 バッテリー交換 部品¥9720 点検結果に基づく整備 ガスケット 部品¥86 オイル フィルタ 取替 部品¥1080 技術料¥648 フロント ワイパー ラバー R&L 取替 技術料¥432 DJグラフアイトワイパーラバー 部品¥918 DJグラフアイトワイパーラバー 部品¥810 リヤ ワイパ ラバー 取替 部品¥810 技術料¥216 ファン&オルタネーター Vベルト 取替 部品¥3575 技術料¥2160 PS ベーン ポンプ ベルト 取替 部品¥2624 技術料¥¥1080 スパーク プラグ 4本 取替 部品¥2852 左クリアランスバルブ 取替 部品¥119 技術料¥540 センタ ストップ ランプ ASSY 取替 部品¥15552 技術料¥3348 タイヤ交換 タイヤバランス調整(4本) 部品¥60480 技術料¥4320 廃棄タイヤ処理料 4本 ¥1296 フロントガラス リペア修理 技術料¥16200 法定費用等は払うべき物なので記入してません。
タイヤ交換はしないと車検に通らないと言われました。
タイヤは前回の購入から3年目です。
フロントガラスは飛び石が当たったキズです。
私はオートバックスやイエローハット他にもこの見積書を持って行って比較検討したいし、減らせるものは減らしたいんですが、主人は他で見積りして貰ってもして貰わないとダメなところは一緒だし、部品を車のディラーから取り寄せる事になるので結局高くつくし、ディラーの方がお金の要らない部分も診てくれているはずだから安心だと言います。
実際のところどうなんでしょう?又上記で今しなくてもいいものはありますか?

まだ乗りたいなら妥当な金額と言えます タイヤは銘柄によりもっと安くできるかも しれませんがどのみち25万オーバーは確実です 乗り換え時期ですね 代車を出してもらえるなら 買い替えを今から検討しても 良いと思います

918に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車検の費用について教えてください

匿名さん

車検の費用について教えてください。
今月車検で、ディラーで見積りをして貰いましたが、高額すぎて驚いてます。
前回までは15万強だったのに今回は30万弱で一気に倍近くです。
車はトヨタのNOAAで、もう15年使ってます。
走行距離も14万km強ですのでかなり古いので、多少高くはなるかと思ってましたが、まさかここまでになるとは(ー ー;) 内訳は エンジン・シャシー スチーム洗浄 ¥4320 定期交換部品 ブレーキ フルード 取替 部品¥1782 技術料¥3888 リヤホイール シリンダキット取替 部品¥3304 技術料¥3240 FR ディスク ブレーキ シリンダ キット 取替 部品¥1879 技術料¥6480 冷却液取替 部品¥3132 技術料¥3564 推奨整備 バッテリー交換 部品¥9720 点検結果に基づく整備 ガスケット 部品¥86 オイル フィルタ 取替 部品¥1080 技術料¥648 フロント ワイパー ラバー R&L 取替 技術料¥432 DJグラフアイトワイパーラバー 部品¥918 DJグラフアイトワイパーラバー 部品¥810 リヤ ワイパ ラバー 取替 部品¥810 技術料¥216 ファン&オルタネーター Vベルト 取替 部品¥3575 技術料¥2160 PS ベーン ポンプ ベルト 取替 部品¥2624 技術料¥¥1080 スパーク プラグ 4本 取替 部品¥2852 左クリアランスバルブ 取替 部品¥119 技術料¥540 センタ ストップ ランプ ASSY 取替 部品¥15552 技術料¥3348 タイヤ交換 タイヤバランス調整(4本) 部品¥60480 技術料¥4320 廃棄タイヤ処理料 4本 ¥1296 フロントガラス リペア修理 技術料¥16200 法定費用等は払うべき物なので記入してません。
タイヤ交換はしないと車検に通らないと言われました。
タイヤは前回の購入から3年目です。
フロントガラスは飛び石が当たったキズです。
私はオートバックスやイエローハット他にもこの見積書を持って行って比較検討したいし、減らせるものは減らしたいんですが、主人は他で見積りして貰ってもして貰わないとダメなところは一緒だし、部品を車のディラーから取り寄せる事になるので結局高くつくし、ディラーの方がお金の要らない部分も診てくれているはずだから安心だと言います。
実際のところどうなんでしょう?又上記で今しなくてもいいものはありますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内