ヤマハ2スト5馬力船外機です

ヤマハ2スト5馬力船外機です

匿名さん

ヤマハ2スト5馬力船外機です。
冷却水が霧吹きぐらいしか出なかったので、インペラ交換しました。
インペラの下の溝も、塩が固まってたので綺麗にしてソルトアウェイで洗浄した所だいぶ水の出は よくなったのですが エ ンジンがあったまるにつれて 水の出が悪くなってきて冷却水がどんどんあったかくなります。
やっぱりエンジンの方もバラしてサーモスタットの交換もしたがいいですか?素人には無理ですよねぇ〜

>エンジンがあったまるにつれて 水の出が悪くなってきて冷却水がどんどんあったかくなります 通常サーモスタットは冷えているときは流れを少なく、暖まってくると流れが多くなる構造の物ですからご質問内容からすると逆になります。
サーモスタットは簡単に外れますので、一度サーモスタット無しで起動してみるなり、また冷却水経路に水を強制的に入れてみるなど調査されては如何でしょうか?

馬力に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ヤマハ2スト5馬力船外機です

匿名さん

ヤマハ2スト5馬力船外機です。
冷却水が霧吹きぐらいしか出なかったので、インペラ交換しました。
インペラの下の溝も、塩が固まってたので綺麗にしてソルトアウェイで洗浄した所だいぶ水の出は よくなったのですが エ ンジンがあったまるにつれて 水の出が悪くなってきて冷却水がどんどんあったかくなります。
やっぱりエンジンの方もバラしてサーモスタットの交換もしたがいいですか?素人には無理ですよねぇ〜

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内