車の買い替えのタイミングについて 質問です。
個人的な意見で良いので、皆さんの意見が聞きたいです。
今、24年式のステップワゴンスパーダに乗っています(走行距離74000キロ)が、昨年からエンジンの調子が悪く、エンジンオイルが空になったり、エンストしたりで、ディーラーに電話したら、希望者のみのリコール対応とのことで、二週間、ディーラーに預けることになりました。
その修理自体は無償なのですが、次の3月で、購入から5年が経過し、二度目の車検を迎えます。
今回だけでなく、過去に一、二度、リコールで呼ばれているなどの経過から、正直乗り続けるのに不安を覚え、乗り換えを検討しています。
現状ではヴォクシーの煌Ⅱを考えていますが、それなりに値段は張るので、このままステップワゴンスパーダを乗り潰すか迷っています。
ちなみに、中古車会社の査定額は120万〜140万と言われています。
自分では思ったより値段がついたな、という印象でしたので、買い替えの方に気が少し向いています。
ただ、ステップワゴンも気に入っていますので、100%に近い確率で乗り潰せるくらい、今回のリコールでエンジンを修理していただけるのであれば、最後まで乗りたいです。
ただ、今回はあくまで、エンジンのピストンリングの交換及びブロック?の交換のみとのことでした。
私自身、車にはあまり詳しくないので、どちらの道を選べば良いか本当に迷っています。
皆さんの個人的な意見や経験に基づくご意見をお聞かせいただけたら幸いです。
ヴォクシー
に関する質問