匿名さん
バドミントンのルールについて 先日バドミントンの高校総体が行われました。
その中の一試合で私は主審をしていました。
あるラリー中に、一度シャトルが地面についたと判断したため、インと手でジェスチャーしました。
しかし、ラリーがそのまま続いてしまい一度シャトルが落ちた側の選手(仮にAとおきます)が決めました。
私はここでさっき地面に落ちたということでAでないほうに点数を付けました。
Aからの抗議はありましたが、地面についてたのでということで退けました。
のちにコートチェンジ中にAのコーチから「ああいうときはもっと早く止めてね。
プレイヤーがうんたらかんたら」と言われました。
その時からどうやって試合を止めればいいのか疑問でしたので質問させていただきました。
ソース、URL等も一緒に乗せてもらえるとありがたいです!