峠走ってたらニュルブルクリンクは楽勝だし首都高走ってたらサルトサーキットも楽勝ですか

峠走ってたらニュルブルクリンクは楽勝だし首都高走ってたらサルトサーキットも楽勝ですか

匿名さん

峠走ってたらニュルブルクリンクは楽勝だし首都高走ってたらサルトサーキットも楽勝ですか?走り屋って実際ル・マンでは最強じゃないですか? 公道を走っててもサーキットでは何の役にも立たないとドリキンが言ってましたが本当だと思います?極めようにもプロの夢と金がないだけだと思います。

問題は、どれだけ速いタイムで走れるかによるので、闇雲に走っているだけではなんともなりません。
コーナーへの進入角度や速度、あるいは加速する上でのシフトポジションなど、細かい部分への配慮が必要となります。
それにサーキットだと、公道ではありえないようなコーナーレイアウトはいくらでもあるわけで、どんなに経験を積んでも簡単に攻略できないようになっています。
それ以前に、サーキットでは公道では違法となるような改造が認められていますが、それだけ強力になったマシンを操られるか、もっと高速にコーナリングができるが、遠心力が強力になって自分の心と体が耐えられるか、という問題も有ります。

ニュルブルクリンクに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

峠走ってたらニュルブルクリンクは楽勝だし首都高走ってたらサルトサーキットも楽勝ですか

匿名さん

峠走ってたらニュルブルクリンクは楽勝だし首都高走ってたらサルトサーキットも楽勝ですか?走り屋って実際ル・マンでは最強じゃないですか? 公道を走っててもサーキットでは何の役にも立たないとドリキンが言ってましたが本当だと思います?極めようにもプロの夢と金がないだけだと思います。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内