匿名さん
FUJI fetherをカスタムしています。
FUJI feather http://www.fujibikes.jp/2015/products/feather/ ヘッドセットをクリスキングのものに変えたいのですが、どれを使えば良いかわかりません。
自分の認識では、ヘッドセットには大きく別けるとアヘッドタイプとスレッドタイプの2種類があってクリスキングで言うと、まず以下のように別けられると思っています。
クリスキング ヘッドセット http://sim-works.com/chrisking#headset アヘッドタイプ NoThreadSet Size : 1", 1-1/8", 1-1/4", 1.5" スレッドタイプ 2Nut Size : 1", 1"BMX, 1-1/8", 1-1/4" GripNut Size : 1", 1"BMX, 1-1/8", 1-1/4" featheは、純正だと1スレッドタイプのステムがついていますが、スレッドタイプのヘッドセットに変えれば、純正ハンドルがそのまま使える? スレッドタイプのヘッドセットを付けてもコラムを使用すれば、アヘッドステムを使うことが可能? この認識であっていますか? ちなみにこの場合、2NutとGripNutのどちらでも良いのでしょうか? また、featheにアヘッドタイプのヘッドセットを使用することは可能なのでしょうか?