全国の陸運局一覧
全国の陸運局の情報が検索できます
全国の陸運局の情報が検索できます
右にスクロールします。
陸運局名 | 都道府県 | ナンバー | 公式サイト | 住所 | 電話番号 |
---|
車・バイク関連で陸運局でできる事は?下記の申請、ナンバープレート、車検証の交付が行えます。
新車または中古車でナンバーがついていない自動車の登録申請。 新車の場合は、ディーラーなどの関係者、個人売買などで中古車を購入する場合などはこちらで登録することができます。
自動車・バイクの所有者の氏名や住所、使用の本拠の位置等を変更する場合、変更登録が必要になります。
個人売買・相続などで所有者の名義変更をする場合に必要となる手続きです。
名義変更の際に管轄エリアが変更になる場合、新たにナンバープレートを取得し直すため、車両の持ち込みが必要となります。
自動車の使用を一時中止したり、解体、日本国外に輸出する場合に登録を抹消するための申請です。
抹消する内容によって必要となる書類が異なるので事前に確認をしておきます。
合わせて、車検が1ヶ月以上残っている場合は、申請をすることで自動車重量税の還付を受けることができます。
番号変更の手続きができます。
新たにナンバープレートを取得し直すため、車両の持ち込みが必要となります。
車検証再交付も合わせて行います。
注意:通常は陸運局に行って申請を行わなければなりませんが、内容によってはインターネットで申請が可能なものもあります。自動車保有関係手続きのワンストップサービスをご確認ください。
新規検査(道路運送車両法第59条)
新規で自動車・再使用する自動車を使用する時に受ける車検です。
継続検査(道路運送車両法第62条)
車検の有効期限が近ずいた車両を引き続き使用する場合に受ける車検です。
1ヶ月前から車検を受けることができます。
構造等変更検査(道路運送車両法第67条)
車両の長さ・幅・高さ・最大積載量などの変更を行った場合に受ける車検です。
注意:通常は陸運局に行って申請を行わなければなりませんが、内容によってはインターネットで申請が可能なものもあります。自動車保有関係手続きのワンストップサービスをご確認ください。