レクサス・新型「LS500h」に試乗。スポーツラグジュアリーだからこそ乗って楽しめる一台

2017-12-02 23:10

レクサス・新型「LS500h」に試乗。スポーツラグジュアリーだからこそ乗って楽しめる一台

さて、前々から検討していたレクサスの新型セダン・ハイブリッドモデルとなる「LS500h」を試乗。 今回も試乗をお願いしたのは、いつもお世話になっているレクサス宝塚さん。 予てより、10/19(木)にレクサスのフラッグシップモデルとなる「LS(Luxury Sedan)」がフルモデルチェンジとなって販売スタートしたわけですが、今回「LS」のフルモデルチェンジにおいて、以下の要素を大きくとり挙げています。 ・GA-Lプラットフォームにより実現した走りを予感させる斬新なクーペシルエット ・ 運転に集中できるコクピットとフラッグシップセダンにふさわしいくつろぎの空間が融合したインテリア ・ 新開発V型6気筒3.5ℓツインターボエンジン搭載など、新技術によるエモーショナルかつ優雅な走り ・ LEXUSならではの「おもてなし」を実現する快適装備 ・ 予防安全パッケージ「Lexus Safety System+A」をはじめとする先進の安全技術 レクサスが「初代LSの衝撃を超えるクルマを作り上げる」と豪語した新世代モデルとして登場した一台ですが、それに必要な要素が「存在感」「デザイン」「コンセプト」、そして偉大となる初代を超えるための「欧州の高級車をはじめとする、どのクルマの中にあっても独自性を放つ唯一無二の存在感を確立するための何か」がキーポイントとなっていました。そんな重要課題を掲げてきたレクサスが、本気になって作り上げた新型「LS」は、まさしく日本を代表するフラッグシップ・ラグジュアリーセダンとしての名に相応しい一台ではないかと考えます。 【新型「LS500h」について】 さて、今回試乗させていただいた個体は、「LS」のハイブリッド&スポーティモデルとなる「LS500h F SPORT」後輪駆動(FR)となります。 「LS」には、V6ツインターボモデルの「LS500」(排気量5.0L相当を意味)とV6ハイブリッドモデルの「LS500h」の2モデルが存在し、その中で最上位グレードとなる"EXECUTIVE"、上位グレード"Version L"、スポーツモデル"F SPORT"、中間グレード"I package"、そしてベースグレードが存在。 今回試乗のF SPORTは、フロントが専用スピンドルグリル並びにサイドグリルをメッシュ(網目)としており、更にはF

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-12-02 23:10 183 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)