アメリカ・Ariaのハイブリッドスーパーカー「FXE」が世界初公開。最高出力は1,000馬力超え

2017-12-02 07:50

アメリカ・Ariaのハイブリッドスーパーカー「FXE」が世界初公開。最高出力は1,000馬力超え

先日、アメリカの自動車メーカ・Ariaグループが、シボレー「コルベット」をコンセプトとしたミドシップエンジンモデルとなるスポーツモデル「FXE」を、先日より開催中のアメリカ・ロサンゼルスオートショー2017にて遂にアンヴェール。 外観としては、シボレー「コルベット」をコンセプトにしているというよりも、イタルデザインの「ゼロウノ」やランボルギーニ「アヴェンタドール」を意識したかのような攻撃的なデザイン。フロントのヘッドライトは小型LEDを採用していますね。 サイドを確認していくと、非常にスタイリッシュではありますが、カーボンファイバ製フロントスプリッターやサイドスカート、リヤディフューザーを装着していることにより、アグレッシブさは全く損なわれてはいない様子。 現時点で、ドアの開き方としては横開きなのか、マクラーレンのようなバタフライ・ドアなのか、それともランボルギーニ「アヴェンタドール」のようなシザードアなのかは不明。 リヤデザインも何とも過激。 非常にコンパクトなリヤテールランプに、その周りにはカーボンファイバパーツを流用したエアダクトが大きく占めています。 リヤディフューザーと一体型となるマフラは、45度傾けての独創的な配置となっていますね。 ホイールも、まるで蜘蛛の糸を意識したかのような独創的なデザインで、タイヤにはオレンジのレタリング付き(ピレリのP ZEROコルサを装着?)となっています。 この個体は、2ラインナップ用意されるとのことで、一つは「FE」という名称にて登場予定で、パワートレインは排気量6.2L V型8気筒自然吸気エンジン+電気モータを搭載し、後輪駆動から電力を供給することでシステム総出力を強化するハイブリッドモデルとなります(スペックは不明)。 そして、もう一つのレンジトッピングモデルとなる「FXE」が、同じ排気量6.2L V型8気筒エンジンを搭載し、アキシャルフラックス誘導電動機と組み合わせることで、最高出力730psとシステム出力548psを複合することでシステム総出力 約1,166ps、最大トルク1,785Nmというとんでもないスペックを持つ一台になるとのこと。 ちなみに、「FXE」の0-100km/hの加速時間は2.7秒、最高時速338km/hにまで到達する模様。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-12-02 07:50 184 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)